何となく気が向いて栃木県の専修寺というお寺に行ってきました。
真宗高田派の「元」本山として、親鸞聖人自ら建立されたお寺として、また親鸞聖人自ら信州善光寺まで足を運んでお迎えしたと伝えられる秘仏があるお寺として、知る人ぞ知る名刹です。
秘仏「天拝 一光三尊仏」は17年に一度だけ開帳されることになっています。
雪が残る境内の各所を参拝した帰りがけに何となく寺務所に立ち寄って管理人さんとお話をしたところ、来年の3月が丁度その17年目であると伺いました。
帰宅後にネットで調べてみたところ、次回の開帳は「2015年=平成27年」という情報が見つかりました。
いずれにせよ1、2年のうちなのは間違いないようです。
何とか都合をつけて、お目にかかりたいものですが、おそらくその頃には忘れていることでしょうね...
画像(1024x768、132.0Kbyte)