昨年末にデジカメを新調して以来、写真の量が飛躍的に増えた。
そのせいでWebサーバのHDD容量がヤバいことになりかけていたので、先ほどHDDを容量が倍のブツに交換した。
もしかすると午後11時あたりから約1時間の間で繋がらなかったという方が居られたかもしれないが、そういうわけなので許しなさい。
容量が倍とはいえ80GBが160GBになっただけなので、問題がほんの少し先送りされただけ。
それよりも24時間連続運転しているWebサーバ本体が2008年製のノートPCであるということのほうがどう考えてもヤバい。
とはいってもここ最近は1日平均で800アクセス弱(HTTPリクエスト数、1ファイル=1アクセス)の過疎サイトなんで、多分大丈夫でしょうということにしておく。予備機もあるし。
写真は今日の月。
風が強く、モニターの中で揺らぎまくっていた。
画像(2048x1536、555.1Kbyte)