昨日の三日月
午後7時少し前 月齢2.7
満月はだいたい夜中だから、天気は別としてその時間帯に撮影可能な状況にないことのほうが少ない。
平日に仕事帰りがかなり遅くなっても睡眠時間を多少削れば十分撮影できる。
休日に遠出して追尾装置を忘れていてもカメラと三脚さえあれば何とかなる。
たとえ忘れていたって空を見れば思い出す。
月齢の厳密な正確さを求めなければチャンスは一晩中ある。
でも三日月は日没後のわずかな時間帯にしか見えないから、状況的にはかなり厳しい。
平日はほぼ全滅。
休日でも忘れていたらアウト。
暗くなって月がハッキリ見えてしまったときにはもう遅い。
追尾装置なしでは画像合成できるズレの少ない画が撮れない。
状況を作れるかどうかは鳥みたいに数をこなす練習でなんとかなるもんじゃないから、この月の画は、自分的には先のトビどころじゃない奇跡の一枚といえる。
風が強くてキレイな画が少なかったのが残念。
画像(2560x1920、180.5Kbyte)