アーカイブ目次に戻る
2019年01月04日 09時44分23秒
nozomi 124 9:50
画像
画像(1600x1200、364.6Kbyte)
2019年01月04日 11時51分41秒
kyoto
画像
画像(1600x1200、369.5Kbyte)
2019年01月04日 12時21分55秒
nishi hongwanji
画像
画像(1600x1200、375.2Kbyte)
2019年01月04日 13時44分27秒
higashi hongwanji
画像
画像(1600x1200、381.9Kbyte)
2019年01月04日 16時59分31秒
atami
画像
画像(1600x1200、367.0Kbyte)
2019年01月04日 19時30分00秒
帰着
改めてあけましておめでとうございます
画像
画像(1632x1224、290.8Kbyte)
2019年01月05日 21時51分41秒
今年も相変わらず鳥に遊んでもらう
まずはモズ
あまり見かけないが、鳴き声が「ギョン ギョン ギチチチチ」とけたたましいのですぐに位置が特定できる
画像
画像(1632x1224、302.9Kbyte)
2019年01月05日 21時53分03秒
オオバン
紅い目と奇妙な脚がキレイに撮れると嬉しい
画像
画像(1632x1224、353.5Kbyte)
2019年01月05日 21時54分52秒
初めて見る鳥
多分ヒクイナ
画像
画像(1632x1224、549.0Kbyte)
2019年01月05日 21時57分33秒
バン
別にレアな鳥ではないらしいが、草むらからなかなか出てこないので見かけることは少ない
画像
画像(1632x1224、272.9Kbyte)
2019年01月05日 21時58分26秒
スズメ
大きく口を開けて欠伸をしているようだった
画像
画像(1632x1224、222.9Kbyte)
2019年01月05日 21時59分09秒
シジュウカラ
ほとんど真上から見下ろす珍しいアングル
画像
画像(1632x1224、277.1Kbyte)
2019年01月05日 22時00分44秒
カワセミ
これまた真上からのアングル
なんだかわからない謎の物体になってしまった
画像
画像(1632x1224、260.9Kbyte)
2019年01月05日 22時05分32秒
最後にメジロ
動きが素早すぎて望遠レンズで追いかけるのは大変

以上およそ400枚の中から何となく良さげな8枚をお届けしました
画像
画像(1632x1224、233.8Kbyte)
2019年01月06日 19時20分49秒
冬休み最終日、日食は曇りで見えなかったが小さな猛禽に遭遇した。
多少ネットで情報を漁っただけで断言はできないが、ヒヨドリにしては腹が白いと思った程度の大きさと腹のオレンジ色の斑点から、日本一小さな鷹といわれる「ツミ」ではなかろうかと考察する。

富士も茄子もないが鷹に遭えた。
こいつは春から縁起がいいわい。
画像
画像(1632x1224、287.3Kbyte)
2019年01月14日 09時19分20秒
栃木県大田原市羽田沼
白鳥の沼である
羽田は「はんだ」と読む
画像
画像(1632x1224、310.3Kbyte)
2019年01月14日 09時19分54秒
ここの鳥たちも餌付けされている
子供たちが「ハクチョ~~~!」と大声で叫びながら餌のパンくずを投げつけていた
画像
画像(1632x1224、724.9Kbyte)
2019年01月14日 09時43分10秒
昨夜の月
半月の頃はクレーターの中にクレーターがあったり海に微妙な模様があったりするのが見えるので楽しい
画像
画像(2560x1920、919.5Kbyte)
2019年01月14日 14時27分56秒
携帯投稿テスト
画像
画像(1600x1200、384.7Kbyte)
2019年01月14日 20時17分00秒
鵜の艦隊
なんだかよくわからないが幻想的な雰囲気を醸し出しているような気がしてくれ
画像
画像(1632x1224、579.5Kbyte)
2019年01月14日 20時17分50秒
デンセンにスズメが3羽止まってた
って、何だっけ
画像
画像(1632x1224、183.1Kbyte)
2019年01月14日 20時19分19秒
水浴びをするイソシギ
画像
画像(1632x1224、391.5Kbyte)
2019年01月18日 00時04分54秒
test
イソシギ
2019/01/02 広島市佐伯区 八幡川河口付近
画像
画像(1632x1224、461.5Kbyte)
2019年01月18日 00時05分28秒
test
セグロセキレイ
2019/01/02 広島市佐伯区 八幡川河口付近
画像
画像(1632x1224、457.3Kbyte)
2019年01月19日 22時24分52秒
今年初の東京港野鳥公園
何かあったの?と思ってしまうぐらい鳥が居なかった
画像
画像(1632x1224、436.8Kbyte)
2019年01月19日 22時25分45秒
それでもツグミに会えたので良しとする
画像
画像(1632x1224、413.1Kbyte)
2019年01月20日 14時08分15秒
海に来てみた
画像
画像(1600x1200、393.7Kbyte)
2019年01月20日 20時26分41秒
イソヒヨドリ 海に出る遥か手前で撮影
ヒヨドリと名づけられているがツグミの仲間
画像
画像(1632x1224、417.1Kbyte)
2019年01月20日 20時32分41秒
イソヒヨドリ ツグミっぽく見えるアングル

海に出たところではトンビの集団が強風に乗ってすごいことになっていた
しかし飛ぶ鳥を撮る技術が自分にはないのであった
画像
画像(1632x1224、607.7Kbyte)
2019年01月22日 02時32分59秒
今年最初の満月
去年は10枚撮れた
今年は何枚撮れるだろう
画像
画像(2560x1920、906.0Kbyte)
2019年01月26日 19時54分21秒
葛西臨海公園 鳥類園
今日は鴨がたくさんいたが、遠くてよく見えない
画像
画像(1632x1224、665.6Kbyte)
2019年01月26日 19時59分49秒
富士山 雪に覆われて真っ白に見える
夕方、自宅付近で雪がちらつくのを見た
しばらくは寒い日々が続くのだろうか
画像
画像(1632x1224、267.6Kbyte)
2019年01月27日 20時17分35秒
富士山 相模川左岸から
画像合成16枚 少しトリミング
いつも月でやっている画像合成処理を風景写真でやってみた
コンデジとは思えない滑らかな富士山になった
サイズでかいがあえて原寸で上げてみる
画像
画像(3200x2400、2.2Mbyte)
2019年01月27日 20時28分02秒
太陽を撮るために購入したNDフィルタで風景写真を撮ってみた
沈み行く夕日がわけのわからない形になった
サイズでかいがあえて原寸で上げてみる
画像
画像(3264x2448、1.7Mbyte)
2019年01月27日 21時13分41秒
鳥を1枚だけ ジョウビタキ♀
背景がボケまくって現実感のない画になってしまった
サイズでかいが面倒なので原寸で上げてみる
画像
画像(3264x2448、3.2Mbyte)
2019年02月03日 19時01分12秒
なんだか暖かい週末だった
画像
画像(1632x1224、369.4Kbyte)
2019年02月09日 16時35分10秒
藤沢駅
雪が降っています
画像
画像(1600x1200、381.5Kbyte)
2019年02月11日 21時07分27秒
昨日の朝 近くの鳥見場
久々にコゲラに出会った
画像
画像(1632x1224、290.8Kbyte)
2019年02月11日 21時11分01秒
昨日の夕方 遠く(大和市)の鳥見場
またコゲラに出会った
画像
画像(1632x1224、446.1Kbyte)
2019年02月17日 23時04分27秒
今夜の月
ホワイトバランスとやらの設定を変えてみたらモノクロっぽい仕上がりになった
画像
画像(2560x1920、972.9Kbyte)
2019年02月19日 01時58分09秒
今夜(2月18日 23:20頃)の月
見え方が1日でこれだけ違う
満月は明日の午前零時あたりだが天気予報は雨
画像
画像(2560x1920、1.3Mbyte)
2019年02月20日 01時33分20秒
今夜の満月

雨上がりの空を厚い雲が流れる超絶悪条件
それなりに写ったわずか4枚をいつものように合成
今年で一番大きな満月・スーパームーン

月影のいたらぬ里はなけれども
眺むる人の心にぞすむ
ー法然上人ー
画像
画像(2560x1920、1.4Mbyte)
2019年02月24日 20時06分44秒
オオジュリン 東京港野鳥公園
誰かがオオジュリンと言っていた
自分では調べていない
画像
画像(1632x1224、880.1Kbyte)
2019年02月24日 20時11分16秒
ノスリ 東京港野鳥公園
誰かがノスリと言っていた
自分では調べていない
画像
画像(1632x1224、834.2Kbyte)
2019年03月03日 18時32分40秒
トビ 藤沢市
湘南江ノ島近辺の海岸で飛ぶ鳥を撮る練習
50枚ぐらいの駄写真の中の、奇跡的な一枚
画像
画像(1632x1224、144.3Kbyte)
2019年03月10日 10時26分03秒
昨日の三日月
午後7時少し前 月齢2.7

満月はだいたい夜中だから、天気は別としてその時間帯に撮影可能な状況にないことのほうが少ない。
平日に仕事帰りがかなり遅くなっても睡眠時間を多少削れば十分撮影できる。
休日に遠出して追尾装置を忘れていてもカメラと三脚さえあれば何とかなる。
たとえ忘れていたって空を見れば思い出す。
月齢の厳密な正確さを求めなければチャンスは一晩中ある。

でも三日月は日没後のわずかな時間帯にしか見えないから、状況的にはかなり厳しい。
平日はほぼ全滅。
休日でも忘れていたらアウト。
暗くなって月がハッキリ見えてしまったときにはもう遅い。
追尾装置なしでは画像合成できるズレの少ない画が撮れない。

状況を作れるかどうかは鳥みたいに数をこなす練習でなんとかなるもんじゃないから、この月の画は、自分的には先のトビどころじゃない奇跡の一枚といえる。
風が強くてキレイな画が少なかったのが残念。
画像
画像(2560x1920、180.5Kbyte)
2019年03月18日 18時04分44秒
所用ありてTOKIOにひとり
面倒くさいので原寸で上げる
画像
画像(4608x3456、6.8Mbyte)
2019年03月22日 08時40分07秒
昨夜の満月

先月ほどではないがかなりの悪条件だった。
地上は強風でカメラが常に揺れてシャッターが切れない。
上空も強風でモニター越しの月が常に揺らいでピントが合わない。
おまけに細長い雲が白道(はくどう=月の通り道)に沿ってゆっくりと流れ、数分間に渡ってピンポイントで月を隠す。
そんな中で30分ぐらい粘ってみたが、最後は空全体にモヤがかかったのであきらめた。

月影のいたらぬ里はなけれども
眺むる人の心にぞすむ
ー法然上人ー
画像
画像(2560x1920、1004.7Kbyte)
2019年03月25日 00時46分07秒
富士山頂
東名高速上り由比PAより直線距離約36km
16枚合成後、半分程度に縮小

超望遠で風景を撮ると画像が荒れるのだが、枚数を稼いで合成すると妙に滑らかな画が得られる
画像
画像(2048x1536、1.1Mbyte)
2019年03月25日 00時53分08秒
夕暮れの駿河湾に変わった形の船を見つけた
レンズ越しにJAMSTEC(海洋研究開発機構)の文字が見えた
帰宅後に調べたところ「みらい」という船らしい
かの原子力船「むつ」の成れの果て、もとい生まれ変わった姿である

これも20枚ぐらい撮影した中で揺れの少ない8枚を合成・縮小したもの
画像
画像(2048x1536、1.1Mbyte)
2019年03月31日 19時42分20秒
カケス 大和市 泉の森公園
突然目の前に現れて、あっという間に森の中へ消えていった
3回シャッターを押した中、1枚だけピントが合っていた
トリミング+50%縮小
画像
画像(1600x1200、1.0Mbyte)
2019年03月31日 19時54分17秒
モズ 藤沢市 境川遊水地
羽がほとんど見えない妙なアングル
まるで鳥のようなナニカだ
画像
画像(1600x1200、920.8Kbyte)
2019年03月31日 20時00分21秒
ムクドリ 藤沢市 境川遊水地
遠くの水鳥を撮ろうとして三脚をセットしたら逃げられた
落胆してふと足元に目が向いたらコイツがいた
三脚のおかげで妙にキレイな画になった
おそらく望遠レンズの最短距離限界に近い
先のモズとともにトリミングなし、35%縮小
画像
画像(1600x1200、1.0Mbyte)
2019年04月08日 08時36分02秒
アオサギの親子
画像
画像(1600x1200、663.1Kbyte)
2019年04月08日 08時36分24秒
カワウの親子
画像
画像(1600x1200、702.2Kbyte)
2019年04月08日 08時39分38秒
愛知県 弥富野鳥園
高速道路脇にある鵜と鷺の楽園
画像
画像(1600x1200、450.9Kbyte)
2019年04月09日 06時39分05秒
部屋の窓から見える桜
画像
画像(1280x960、491.2Kbyte)
2019年04月13日 22時58分52秒
上弦の月。
薄曇りの中で無理矢理撮ったので月の周辺が明るい。
例によって32枚を画像合成してあるのだが、実は個々の画像の揺らぎが非常に少ない。
雲さえなければ究極の画像が得られたかもしれない、残念な画である。
画像
画像(2560x1920、963.4Kbyte)
2019年04月21日 07時56分23秒
平成31年 4月20日 午前3時20分頃
平成最後の満月

望(完全な満月)の時刻は前日の午後8時半頃だったが曇天で全く見えず。
天気予報を見て晴れるのを待つ間に日付が変わり、明け方になってしまった。

月影のいたらぬ里はなけれども
眺むる人の心にぞすむ
ー法然上人ー
画像
画像(2560x1920、1.2Mbyte)
2019年04月21日 21時55分44秒
埼玉県 羽生水郷公園 アオサギの雛
あまりにもかわいいので重い高画質のままトリミングした画像をUPしてみる
画像
画像(1600x1200、2.2Mbyte)
2019年04月24日 19時37分58秒
2019年04月28日 21時38分39秒
いつものように鳥を撮っているときに4発機を見かけた
ルフトハンザ、ドイツの航空会社だ
画像
画像(1600x1200、830.4Kbyte)
2019年04月28日 21時48分28秒
ボーイング747じゃないエアバスなんちゃらだ
経費節減燃費節約のご時勢に4発機は珍しい
だから見かけると何となくうれしい
画像
画像(1600x1200、576.1Kbyte)
2019年04月28日 21時58分26秒
しかし民間の4発機はこのまま姿を消してしまうんだろうか
航空機ヲタクではないがエンジンの数にロマンを感じるこの身としては少々寂しい気がする
画像
画像(1600x1200、515.1Kbyte)
2019年05月06日 09時01分36秒
令和元年5月3日 郡山布引高原風力発電所
久しぶりの長距離走
画像
画像(2296x1724、740.2Kbyte)
2019年05月06日 09時07分51秒
標高1000メートル超の高原一帯に数十機の風車が林立
どことなく日本離れした光景が広がる
画像
画像(2296x1724、428.0Kbyte)
2019年05月06日 09時12分01秒
ひばりが盛んに高く飛びながらさえずっていた
画像
画像(1366x1024、342.2Kbyte)
2019年05月12日 20時32分50秒
上弦の月ー1日
本当の上弦の月は今夜なのだけれども横浜地方は曇り空
こんなこともあろうかと昨夜撮った月を貼る
画像
画像(4608x3456、1.4Mbyte)
2019年05月17日 23時33分38秒
令和最初の満月ー1日少々
どうせ自分しか見ないから原寸の重い画像を上げる
画像
画像(4608x3456、2.2Mbyte)
2019年05月21日 23時15分45秒
令和元年 5月19日 午後10時30分頃
令和最初の満月

午後8時半頃から翌1時頃まで何度かトライしてみたものの、薄雲越しだったり強風に煽られたりと、どれも散々な出来
これを撮ったときは快晴で風も弱かったが、見た目の天気が写真の出来に直結しないのが天体撮影の難しさ
上空の気流が不安定らしく、モニターの中で月が小刻みに揺らいでピントがキッチリ合わせられない
いくらかでもマシに見える32枚を合成してみたものの、前回の分と比べるとずいぶん眠たげな月になってしまった

月影のいたらぬ里はなけれども
眺むる人の心にぞすむ
ー法然上人ー
画像
画像(2560x1920、1.1Mbyte)
2019年05月27日 19時38分44秒
先週の土曜日、近所の鳥見場でウグイスを見た
画像
画像(4608x3456、5.1Mbyte)
2019年05月27日 19時40分37秒
声だけはあちこちで聞こえるがほとんど人目に付かない
画像
画像(4608x3456、5.6Mbyte)
2019年05月27日 19時43分16秒
うぐいす餅の色をしていない背中も撮りたかったけれどかなわなかった
画像
画像(4608x3456、7.0Mbyte)
2019年05月27日 19時52分13秒
うぐいす餅の色の鳥はメジロ
5月5日(日) 東京港野鳥公園
画像
画像(4608x3456、4.7Mbyte)
2019年06月03日 07時52分57秒
気が付けばもう六月
紫陽花が咲き始めている
画像
画像(1600x1200、519.9Kbyte)
2019年06月11日 00時34分27秒
海上自衛隊 横須賀地方総監
潜水艦 うずしお
甲板の上を10m弱ぐらい歩かせてもらえた
画像
画像(1598x1200、331.7Kbyte)
2019年06月11日 00時36分18秒
海上自衛隊 横須賀地方総監
護衛艦 はたかぜ
乗艦可能だったが時間切れで断念
画像
画像(1598x1200、342.9Kbyte)
2019年06月11日 00時39分26秒
海上自衛隊 横須賀地方総監
名前も知らないヘリコプター
よこすかYYのりものフェスタ2019というイベントの一環だったらしい
なんとなくぶらりと横須賀駅に寄ったら終了の一時間前だった
画像
画像(1598x1200、293.1Kbyte)
2019年06月11日 00時50分24秒
シャッタースピードを限界まで下げてローターが回転する感じを出してみるテスト

ヘリが去ったところで自衛隊敷地の立ち入りはお開き
よこすかYYのりものフェスタ2019というイベント自体はバスとか工事車両とか色々あったらしいが全く見ないで帰った
画像
画像(1600x1200、162.3Kbyte)
2019年06月19日 00時48分46秒
昨夜の満月
画像
画像(2560x1920、1.8Mbyte)
2019年06月24日 07時32分28秒
カメ発見
在来種のイシガメだ
画像
画像(2304x1728、277.5Kbyte)
2019年06月24日 07時36分15秒
場所は皇居の御濠
地下鉄日比谷駅から出たところ
国道一号線が直角に曲がる交差点である
画像
画像(2304x1728、355.7Kbyte)
2019年06月24日 07時37分01秒
カワウもいた
画像
画像(2304x1728、518.9Kbyte)
2019年06月24日 07時37分37秒
二重橋
画像
画像(2304x1728、897.1Kbyte)
2019年06月24日 07時39分41秒
その橋桁の少し手前でカイツブリが抱卵していた
画像
画像(2304x1728、637.0Kbyte)
2019年07月06日 20時10分42秒
久しぶりの変てこな米軍機
画像
画像(1600x1200、738.4Kbyte)
2019年07月16日 21時59分31秒
東京 上野 不忍池
画像
画像(2304x1728、456.6Kbyte)
2019年07月16日 22時00分32秒
人の背丈を越えるほど伸びた蓮
画像
画像(2304x1728、530.4Kbyte)
2019年07月16日 22時05分07秒
池中蓮華 大如車輪
青色青光 黄色黄光
赤色赤光 白色白光
微妙香潔

見渡す限り赤い花しか見えない
ゆえに知る ここが極楽浄土でないことを
画像
画像(2304x1728、244.5Kbyte)
2019年07月16日 22時10分04秒
仏の智慧を信じる者は開いた蓮華の上に化生し
仏の智慧を疑う者は閉じた蓮華の中に胎生するという
画像
画像(2304x1728、299.0Kbyte)
2019年07月16日 22時20分46秒
それにしてもこれは桃だよ桃
画像
画像(2304x1728、299.7Kbyte)
2019年07月22日 20時58分16秒
土曜日に秋葉原の天文ショップで安い天体望遠鏡を買ってみた
普通のカメラ三脚に乗るぐらいの小さい軽い奴だ
さっそく東京港野鳥公園で鳥を撮るテスト

300mぐらい先にいる鴨っぽい水鳥の小集団
カルガモだと思ったがどれも違う種類に見える
左上にカルガモがいるので比べてみてほしい
さらにイソシギまで写っている

画像
画像(2296x1724、264.7Kbyte)
2019年07月22日 21時00分25秒
400mぐらい先にいるカモメっぽい鳥
クチバシ先端が赤いのでウミネコだとわかる
さらにその後ろにアオサギがいる
画像
画像(2296x1724、262.3Kbyte)
2019年07月22日 21時03分17秒
500mぐらい先の土管の口にいるアオサギ
もはや肉眼では点にしか見えない距離だ
画像
画像(2296x1724、216.2Kbyte)
2019年07月22日 21時08分40秒
カニ 距離5mぐらい
妙に動かないのでピント合わせがし易かった
アシハラガニという種類らしい
画像
画像(2296x1724、315.1Kbyte)
2019年07月22日 21時13分56秒
カワウ 距離10mぐらい
先のカニといい天体望遠鏡でここまで近距離撮影できるとは知らなかった
ちなみにUPした4枚は画質を落として50%縮小したもの
この羽ばたくウの原寸画像では右の翼の羽毛の筋が見える
画像
画像(2296x1724、260.9Kbyte)
2019年07月22日 21時26分31秒
ササゴイ 距離200mぐらい
小口径の安物天体望遠鏡なのでさすがに暗いが羽の模様はしっかりわかる
嘴の先にカニを捕らえているのがおわかりいただけるだろうか
画像
画像(2296x1724、458.0Kbyte)
2019年07月22日 21時32分25秒
最初の鴨の原寸トリミング
三羽の右は多分ホシハジロ 左はスズガモ
真ん中は何だろう 見た記憶がない
いずれも北に帰りそびれてしまったのか
右の鴨の前方にある岩のさらに右にイソシギがいる
画像
画像(1656x932、159.0Kbyte)
2019年07月22日 21時45分15秒
ササゴイの原寸トリミング
でっかい高そうな望遠レンズを抱えた何人かがさかんにパシャパシャ撮っていたがカニを追っているタイミングではシャッター音が聞こえなかった
多分彼らはこの光景を撮れてないのだろうと思って卑小な優越感を感じてしまった
画像
画像(1325x745、164.7Kbyte)
2019年07月24日 21時40分47秒
望遠鏡で木星を撮ってみた
大赤班がこちらを向いているのがおわかりいただけるだろうか
画像
画像(512x512、320.3Kbyte)
2019年07月27日 07時43分52秒
下弦の月 2019年7月25日 午前4時45分頃
いつもの月カメラではなく望遠鏡を使用
寝過ごしてもう明るくなっていたが撮影強行
キレイな画ではないから画質を落として軽くしたのをUPしてみる
画像
画像(4592x3448、573.5Kbyte)
2019年07月27日 08時06分00秒
3秒間隔で40枚弱を自動撮影
このうち24枚を合成して調整するとこうなった
そこそこキレイだと思うので重い画像をUPしてみる

いつもの月カメラより約1.3倍拡大されている
いわゆる「35mmフィルム換算の焦点距離」で表現すると2666mmというとんでもない超望遠である
ブルームーンと呼ばれる「大きい満月」はおそらくフレームに収まらないだろう
しかし1.3倍程度では細かいクレーターなどが若干多く見える程度で木星と比べるとあまり大きな感動はない
撮影の手間を考えると月の全体は今までの月カメラで十分な気がする
拡大撮影が出来るかどうかそのうち気が向いたら調べてみよう
画像
画像(4608x3480、3.6Mbyte)
2019年08月04日 22時29分33秒
昨夜(8月3日)の三日月 午後7時過ぎ 月齢2.3
以前撮った三日月(月齢2.7)よりさらに細い。
月齢は新月をゼロと数えるが、三日月とは新月を一日(ついたち)と数えたときの三日目であるから月齢=2なので今回の方が本当の意味での三日月である。
これより細い月は海とか地平線に沈む月を眺められる場所でないと撮影できないだろう。
新月の次の日が休日で日没後1時間ほど快晴無風、水平線に沈む細い月を眺めながら撮影する…
偶然に頼るだけでは絶対に撮れない気がする。
画像
画像(2800x2800、720.5Kbyte)
2019年08月04日 22時59分06秒
話は変わってR1200RTのABS故障が発覚。
ABSと前後連動が効かないだけでブレーキとしての機能は十分に果たしているから乗れないことはないが、部品代だけで25万円するから買い替えを検討中。
走行距離21万5千キロ、この先どうせまた(金銭的に)でっかい部品が壊れるのは間違いないからな。Fサスとか燃ポンとかクルコンとか。
新型の新車はコミコミで300万円越えるから論外として、程度のいい中古が出てくるのを気長に待つか、もういっそ400CCのスクーターにしちまうか。しかし天体望遠鏡を持って鳥を撮りに行くにはR1200RTの積載能力が必要になる…
買い替えを即決できない理由はエンジン本体が絶好調という一点にある。Fサスと燃ポンとクルコンを取り替えてもまだ中古1台分よりはずっと安いんだよなぁ…
とりあえず今年の夏はどこにも行かないで近場をウロウロするだけになることは決定しました。

写真は今夜の月 午後8時頃 月齢3.3
画像
画像(2800x2800、1016.8Kbyte)
2019年08月15日 18時51分54秒
ぱしふぃっく びいなす
全長 183.4m
総トン数 26,518トン
画像
画像(4592x3448、5.6Mbyte)
2019年08月15日 18時53分03秒
飛鳥II
全長 241m
総トン数 50,142トン
画像
画像(4592x3448、5.8Mbyte)
2019年08月15日 18時58分09秒
ダイヤモンド・プリンセス
全長 290m
総トン数 115,875トン

ミナトヨコハマは強風のため湾内遊覧船が一部欠航になったりしていた
台風の影響を強く受ける地域の方々がどうかご無事でありますように
画像
画像(4592x3448、6.0Mbyte)
2019年08月17日 20時01分37秒
キアシシギ 東京港野鳥公園
画像
画像(4608x3456、5.8Mbyte)
2019年08月25日 21時17分03秒
ホシゴイ 埼玉県立羽生水郷公園
画像
画像(4592x3448、8.0Mbyte)
2019年09月03日 22時56分07秒
珍しく飛ぶ鳥にピントが合った一枚
画像
画像(1920x1080、841.6Kbyte)
2019年09月08日 19時28分30秒
カイツブリ幼鳥
画像
画像(2304x1728、459.8Kbyte)
2019年09月08日 19時29分01秒
アオサギ
画像
画像(2304x1728、488.5Kbyte)
2019年09月08日 19時29分30秒
ゴイサギ
画像
画像(2304x1728、503.6Kbyte)
2019年09月08日 19時30分31秒
東京 井の頭公園より
画像
画像(2304x1728、258.1Kbyte)
2019年09月14日 13時39分42秒
中秋の名月 2019年9月13日 25時30分頃

久しぶりに望遠鏡を使用。
いつもの月カメラの画像もメインページから入れる月ページの下の方においてあるので大きさとかを比べてみるのもまた一興かもしれない。
ちなみに今晩(9月14日)は今年最小の満月なんだそうである。
今年最大サイズの満月は2月20日に撮ってある。
画像サイズが違う(MとL)が倍率計算して拡大縮小すれば比べられるので気が向いたらやってみるかもしれない。

月影のいたらぬ里はなけれども
眺むる人の心にぞすむ
ー法然上人ー
画像
画像(4592x3448、3.5Mbyte)
2019年09月22日 15時32分54秒
アオスジアゲハ
2019年09月21日 東京港野鳥公園
自分的に難しい被写体だが珍しくタイミングが合った
画像
画像(2304x1728、390.8Kbyte)
2019年09月22日 15時35分42秒
ヒマワリくわえたカワラヒワ
2019年09月21日 東京港野鳥公園
「カワラヒワの畑」と書かれた看板を見て足を止めた先に居た
看板が無かったらそのまま踏み込んで逃げられていただろう
画像
画像(2304x1728、345.6Kbyte)
2019年09月22日 16時00分08秒
イソシギ
2019年09月21日 東京港野鳥公園
イソシギといえば映画「いそしぎ(The Sandpiper)」
その主題歌「The Shadow Of Your Smile」
映画を見ない自分はAndy Williamsのカバーバージョンしか知らない
画像
画像(2304x1728、465.1Kbyte)
2019年09月22日 16時02分13秒
彼岸花
2019年09月22日 神奈川県大和市 泉の森公園
台風通過前に鳥をと思ったら見事に何も居なかった
画像
画像(2304x1728、430.7Kbyte)
2019年09月22日 16時05分40秒
彼岸花
2019年09月22日 神奈川県大和市 泉の森公園
「赤い花なら曼珠沙華」には少し早かったようだ
画像
画像(2304x1728、308.9Kbyte)
2019年09月29日 10時08分09秒
2019年09月28日 埼玉県立羽生水郷公園
沼の周りに見たことがないほど多数のゴイサギがいた
写真に撮って数えただけでも80羽以上
沼全体では100羽どころじゃない数がいただろう
青白のペンギンみたいなのが成鳥
茶色に白斑点が幼鳥(ホシゴイ)
画像
画像(2304x1728、1.2Mbyte)
2019年09月29日 10時28分53秒
2019年09月28日 埼玉県立羽生水郷公園
見たことの無い種類の鳩がいた
足環を付けているのでレース鳩だろうと思って調べてみたらその通りだった
画像
画像(2304x1728、547.1Kbyte)
2019年09月29日 10時33分01秒
この日は「携帯式長焦点距離高倍率野鳥等撮影装置2型」を持ち込んでみた
見ての通りレンズ交換式一眼カメラに天体望遠鏡を接続したものである
画像
画像(1152x864、95.6Kbyte)
2019年09月29日 10時42分31秒
以前に月を撮ったときに書いた気がするが倍率は1型比で1.3倍である
画角が非常に狭いので左肩に突き出しているファインダーは必需品である
どれぐらい狭いかというと角度でいえば縦が0.5度、横が0.7度
月が液晶モニターの縦方向いっぱい、横方向に1.3個分
ちなみに1型はいつもの鳥カメラである
気が向いたら晒してみるかもしれない
画像
画像(1152x864、109.2Kbyte)
2019年09月29日 10時48分57秒
作例1 アオサギ 大サイズ注意
距離およそ50メートル程度
首の付け根あたりのモフモフ感が伝わるだろうか
画像
画像(4592x3448、5.7Mbyte)
2019年09月29日 10時58分59秒
作例2 ゴイサギ 大サイズ注意
距離およそ60メートル程度
全身のモフモフ感に加えて足元の木杭のリアルな質感

ピントさえ合えばこのような画が撮れる ピントさえ合えば
ちなみに200枚中ドンピシャに近く合わせられたのは、この2枚だけであった...
画像
画像(4592x3448、6.0Mbyte)
2019年09月29日 19時20分03秒
赤い花なら曼珠沙華
画像
画像(2304x1728、522.9Kbyte)
2019年09月29日 19時20分47秒
鵜が大あくびしていた
画像
画像(2304x1728、590.8Kbyte)
2019年10月06日 10時03分37秒
東京港野鳥公園でタカを見つけた
オオタカの幼鳥ではないかと思う
画像
画像(2048x1536、2.9Mbyte)
2019年10月06日 10時20分26秒
しばらくして二羽が飛んでいってしまった
残る一羽を別の場所から撮ってみた

距離およそ350メートル
これだけ大きく撮れるのは長焦点距離の望遠鏡の威力
とはいえ2万円弱の安物だから画質が悪いのは仕方ない
大きくかつビシっとした画が欲しければ20万円超のフィールドスコープとかが必要になる

ちなみに2枚とも画像処理(露出補正、強調処理)を施した後、半分弱のサイズに切出している
元の画像(4592x3448)はもっとボンヤリしたいわゆる「眠い画」である
画像
画像(2048x1536、3.1Mbyte)
2019年10月06日 18時11分34秒
今朝上げた鳥の写真を何度か見返すうちに思った
これオオタカじゃなくね?トンビじゃね?
念のため野鳥公園のブログを見に行くと今日のエントリにオオタカの写真があった
やっぱり模様が全然違う

というわけで望遠鏡の威力で無駄に大きいモズの画を上げる
切出し以外の画像処理は行っていない
画像
画像(2048x1536、1.3Mbyte)
2019年10月12日 19時48分34秒
今日の行動。

  • 断水の可能性に備えてヤカンとナベに若干の水を確保
  • 停電の可能性に備えてガスランタン(キャンプ用品)の点灯を確認
  • 雨戸の鍵の動きが渋かったので油を指して復旧
  • 停電と断水の可能性に備えて昼間のうちに洗濯

すでにあちこちで大変なことになっている。
これから先もどこかで大変なことになるのだろう。

そういえば昨日は「十三夜」だったそうである。
とりあえず数日前に撮った月(の拡大写真)を貼ってみる。
画像
画像(2560x1440、2.8Mbyte)
2019年10月13日 19時49分51秒
ご意見くれた人ありがとう。
あなたも無事ならそれでよい。
2019年10月21日 07時01分56秒
2019年10月20日 埼玉県立羽生水郷公園
白鷺が見たことないほどたくさんいた
画像
画像(2304x1728、1.0Mbyte)
2019年10月21日 07時03分28秒
眺めているうちにいっせいに飛び立った
どこへ行くでもなく上空を旋回し続けている
画像
画像(2304x1728、186.5Kbyte)
2019年10月21日 07時04分05秒
優雅だ
画像
画像(2304x1728、201.5Kbyte)
2019年10月28日 22時22分34秒
近くの鳥見場にて ムクドリ
妙にキレイに撮れた
画像
画像(2304x1728、421.8Kbyte)
2019年10月28日 22時23分57秒
近くの鳥見場にて カワウ
白い頭は婚姻色 関東近辺では東京上野公園が繁殖地として有名
画像
画像(2304x1728、369.6Kbyte)
2019年10月28日 22時25分44秒
近くの鳥見場にて アオサギ
頭を掻くときに羽がリーゼントみたいに逆立つのがかわいい
画像
画像(2304x1728、486.4Kbyte)
2019年11月10日 22時25分19秒
自衛隊の大型飛行機が自宅のほぼ真上を通過していった
画像
画像(2304x1728、159.8Kbyte)
2019年11月16日 19時01分43秒
鵜の目がキレイに撮れると気分がいい
画像
画像(2304x1728、328.5Kbyte)
2019年11月16日 19時03分23秒
久しぶりに四十雀の大写し
画像
画像(2304x1728、222.4Kbyte)
2019年11月16日 19時06分33秒
コゲラ超接写
ギーとノコギリのような鳴き声をあげながら木の実を突いて穴を開けて虫を引きずり出していた
画像
画像(2304x1728、348.9Kbyte)
2019年11月16日 19時10分43秒
雀の集団
竹に雀は伊達家の家紋だったか
画像
画像(2304x1728、660.8Kbyte)
2019年11月25日 21時48分02秒
2019年11月24日(日) 近所にて マガモ
画像
画像(2304x1728、332.8Kbyte)
2019年11月25日 21時50分02秒
2019年11月24日(日) 近所にて オカヨシガモ(多分)
カルガモじゃないカモたちが普通に見られる季節になっている
画像
画像(2304x1728、404.4Kbyte)
2019年12月01日 21時59分13秒
雀 近所の河原にて
画像
画像(2304x1728、442.1Kbyte)
2019年12月01日 22時00分21秒
スズガモ 横浜 山下公園にて
画像
画像(2304x1728、317.3Kbyte)
2019年12月01日 22時01分21秒
ハクセキレイ 横浜 山下公園にて
画像
画像(2304x1728、493.3Kbyte)
2019年12月01日 22時06分02秒
アカハラ 横浜 港の見える丘公園付近
初めて撮った鳥
画像
画像(2304x1728、699.5Kbyte)
2019年12月09日 21時54分25秒
携帯式長焦点距離高倍率野鳥等撮影装置2型改
三脚と雲台を強化してみた
画像
画像(2304x1728、763.0Kbyte)
2019年12月09日 22時11分13秒
三脚は耐荷重5キロというなかなかゴツい奴である
マトモに買うと4万円ぐらいするのだが「脚のみ」という仕様がその半額ぐらいだったのをヨドバシ本店で見つけて衝動買いした
画像
画像(2304x1728、412.6Kbyte)
2019年12月09日 22時19分13秒
雲台は耐荷重7キロというこれまたゴツい奴である
マトモに買うと1万円ぐらいするのだがカメラのキタムラ横浜店で中古品が税込み1100円だったので飛びついた
先の三脚と組み合わせた安定感は確かに半端ない
多少の風ではブレないしピント合わせも格段に楽になった
画像
画像(2304x1728、324.7Kbyte)
2019年12月09日 22時46分47秒
作例1・モズ
距離30メートルぐらい
少し画像処理(露出補正とシャープネス)
リンク先画像サイズ注意
画像
画像(4592x3448、4.4Mbyte)
2019年12月09日 22時52分45秒
作例2・ツグミ
距離10メートル以内
少し画像処理(露出補正とシャープネスとホワイトバランス)
リンク先画像サイズ注意
画像
画像(4592x3448、7.2Mbyte)
2019年12月15日 20時32分43秒
カワセミ
昨日 割と近くの川
画像
画像(4608x3456、5.5Mbyte)
2019年12月15日 20時33分39秒
お魚 GET
画像
画像(4608x3456、6.2Mbyte)
2019年12月15日 20時36分01秒
メジロ
今日 東京港野鳥公園
画像
画像(4592x3448、5.6Mbyte)
2019年12月15日 20時38分54秒
モズ
今日 東京港野鳥公園
画像
画像(4608x3456、5.0Mbyte)
2019年12月15日 20時42分03秒
ノスリ
今日 東京港野鳥公園
この後 カラスに追われてどこかに消えていった
画像
画像(4608x3456、6.2Mbyte)
2019年12月15日 20時45分08秒
STAR WARS
画像
画像(4592x3448、4.0Mbyte)
2019年12月15日 20時46分54秒
AIRFRANCE
今日は妙に鳥が少なかったので飛行機ばかり撮っていたような気がする
画像
画像(4592x3448、4.6Mbyte)
2019年12月23日 07時25分59秒
令和元年12月21日(土) 大和市 泉の森公園
樹冠に憩う異色の鳥たち
画像
画像(2304x1728、1010.8Kbyte)
2019年12月23日 07時30分09秒
ワカケホンセイインコ
例によって逃げ出したり放されたりしたのが野生化したとかなんとか
画像
画像(2304x1728、899.5Kbyte)
2019年12月23日 07時34分44秒
ここに来ると10回に1回よりは高い確率で見られる気がする
しばらく留まっていたのでじっくり撮ってみた
画像
画像(2304x1728、277.5Kbyte)
2019年12月28日 13時34分21秒
昨日が仕事納め。
去年以上に色々と大変なというか変な年だった。
仕事やらバイク故障やら台風やらで色々と気力を削り取られて半分惰性で生きていた気がする。

予定:
12/31 広島
01/04 横浜

写真は少し前に撮ったオリオン大星雲。
撮影地点は横浜(自宅)、機材は少し前に買った小型屈折望遠鏡(中国製3万円ポッキリ)。
簡易追尾装置使用、露出時間30秒。

星雲のスケスケ感が全然足りないとか言わないでほしい。
図鑑に載っているようなキレイな画にはとんでもない費用と労力がかかっている。
自分で星を撮ってみると実感できる。

この書き込みの文章構成は去年の丸パクリでございます。
あと予定も。
画像
画像(2296x1724、1.7Mbyte)
2019年12月31日 07時05分29秒
東海道線車内より望む太平洋
画像
画像(1600x1200、394.5Kbyte)
2019年12月31日 07時34分25秒
こだま633号+新大阪行き
向かいホームは回送電車
画像
画像(1600x1200、390.0Kbyte)
2019年12月31日 11時02分20秒
新大阪
次の次待ち
画像
画像(1600x1200、357.1Kbyte)
2019年12月31日 11時31分35秒
来たのはキティだった
待ってた位置には座席がなかったので次待ち
2019年12月31日 12時11分41秒
とりあえず座席確保
車内満席、通路も空き無し
画像
画像(1600x1200、344.2Kbyte)
2019年12月31日 14時02分45秒
広島
駅の中を少し見物していこう
画像
画像(1600x1200、384.6Kbyte)

アーカイブ目次に戻る