アーカイブ目次に戻る
2024年01月01日 09時48分11秒
小田原から新大阪行きこだま号
画像
画像(3840x2160、1.4Mbyte)
2024年01月01日 09時53分26秒
三島駅から富士山が見える
画像
画像(3840x2160、1.3Mbyte)
2024年01月01日 11時38分23秒
名古屋
画像
画像(3840x2160、2.0Mbyte)
2024年01月01日 12時10分20秒
伊吹山
画像
画像(3840x2160、2.4Mbyte)
2024年01月01日 14時02分29秒
岡山行きひかり号
画像
画像(3840x2160、1.5Mbyte)
2024年01月01日 14時03分50秒
天気がよくない
画像
画像(3840x2160、2.0Mbyte)
2024年01月01日 15時13分28秒
鹿児島中央行きさくら号
画像
画像(3840x2160、1.5Mbyte)
2024年01月06日 10時02分17秒
のぞみ90 10:03発
画像
画像(3840x2160、1.4Mbyte)
2024年01月06日 12時15分14秒
本願寺
画像
画像(3840x2160、1.9Mbyte)
2024年01月06日 15時14分45秒
京都駅
画像
画像(3840x2160、2.1Mbyte)
2024年01月06日 16時27分16秒
こだま740 小田原まで
画像
画像(3840x2160、1.2Mbyte)
2024年01月06日 19時13分03秒
小田原 あとは普通電車1本
画像
画像(3840x2160、806.1Kbyte)
2024年01月06日 21時20分46秒
遅ればせながら謹賀新年 世のなか安穏なれ
画像
画像(5568x3712、4.4Mbyte)
2024年01月17日 18時38分58秒
ここ数日でなんだか急に寒くなってきた
みなさま体調管理にお気を付けください
画像
画像(2400x1600、1.0Mbyte)
2024年01月30日 07時14分00秒
白鳥1
画像
画像(2400x1600、661.8Kbyte)
2024年01月30日 07時14分19秒
白鳥2
画像
画像(2400x1600、712.7Kbyte)
2024年01月30日 07時14分43秒
白鳥3
画像
画像(2400x1600、777.8Kbyte)
2024年01月30日 07時14分59秒
白鳥4
画像
画像(2400x1600、829.9Kbyte)
2024年01月30日 07時15分16秒
白鳥5
画像
画像(2400x1600、994.0Kbyte)
2024年01月30日 07時15分34秒
白鳥6
画像
画像(2400x1600、980.1Kbyte)
2024年02月05日 19時01分16秒
雪で道路がひどいことになっているみたい
画像
画像(1920x1080、2.3Mbyte)
2024年02月06日 07時30分12秒
今朝の様子
雪は夜更け過ぎに 雨へと変わっていた
画像
画像(2400x1600、1.0Mbyte)
2024年02月14日 07時56分37秒
何度目だ半田沼
画像
画像(2400x1600、1.3Mbyte)
2024年02月14日 07時57分01秒
キンクロハジロ
画像
画像(2400x1600、1.2Mbyte)
2024年02月14日 07時57分16秒
オオバン
画像
画像(2400x1600、1.0Mbyte)
2024年02月14日 07時57分38秒
ツグミ
画像
画像(2400x1600、1.4Mbyte)
2024年02月14日 07時58分25秒
そしてハクチョウ
画像
画像(2400x1600、1.9Mbyte)
2024年02月14日 07時58分55秒
もうすぐ冬鳥たちが北へ帰る季節
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年02月19日 21時24分05秒
昨夜の月 鳥カメラ(一眼レフ+望遠)で撮影
鳥のほうは画像整理中
画像
画像(1280x1280、595.1Kbyte)
2024年02月26日 21時50分17秒
デジタル一眼レフの望遠レンズが壊れた
手振れ補正が突然効かなくなった
メーカー修理対応期間はすでに終了している
さてどうしたものか

↓は別のレンズで撮ったカワスイのピラニア
画像
画像(2400x1600、1.6Mbyte)
2024年03月03日 22時10分48秒
2024年2月18日 新潟県阿賀野市瓢湖上空
画像
画像(5568x3712、2.9Mbyte)
2024年03月03日 22時11分25秒
群れなして飛ぶ鳥の一群
画像
画像(5568x3712、3.2Mbyte)
2024年03月03日 22時12分31秒
望遠レンズで覗いてハクチョウだと確認
画像
画像(5568x3712、3.5Mbyte)
2024年03月03日 22時13分31秒
西日を浴びて輝く姿
画像
画像(5568x3712、4.1Mbyte)
2024年03月03日 22時15分57秒
音もなく東に向かって飛び去って行った
画像
画像(5568x3712、4.1Mbyte)
2024年03月03日 22時16分35秒
こちらは近くの餌場から戻ってきた小集団
画像
画像(5568x3712、3.5Mbyte)
2024年03月03日 22時17分31秒
ハクチョウの季節の終盤に良いものを見た
画像
画像(5568x3712、2.9Mbyte)
2024年03月12日 07時44分37秒
ツグミ
画像
画像(2131x1600、1.2Mbyte)
2024年03月12日 07時44分56秒
メジロ
画像
画像(2131x1600、934.4Kbyte)
2024年03月12日 07時45分13秒
カモ
画像
画像(2131x1600、1.1Mbyte)
2024年03月12日 07時45分48秒
ハクチョウが去った後の多々良沼より
画像
画像(2131x1600、938.1Kbyte)
2024年03月16日 21時39分47秒
上弦一日前の月
画像
画像(3840x2160、3.3Mbyte)
2024年03月26日 08時01分21秒
広角レンズで風景を撮る
画像
画像(2400x1600、815.3Kbyte)
2024年03月26日 08時02分54秒
水と雲がなんとなく心地よい
画像
画像(2400x1600、1.4Mbyte)
2024年03月26日 08時05分05秒
昼間はいい天気だったが帰りは雨になった
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年03月30日 17時11分39秒
横浜ガンダム 今月いっぱいで終了だとか
画像
画像(5568x3712、11.1Mbyte)
2024年03月30日 17時13分27秒
冬鳥たちも姿を消していた
画像
画像(5568x3712、11.3Mbyte)
2024年03月30日 17時18分26秒
暖かい空をトンビが数羽舞っていた
画像
画像(5568x3712、11.5Mbyte)
2024年04月09日 07時35分05秒
サクラサク
画像
画像(1920x1080、2.0Mbyte)
2024年04月09日 07時35分26秒
花と鳥
画像
画像(1920x1080、1.8Mbyte)
2024年04月09日 07時36分01秒
通行中に見かけた飛行機
画像
画像(1920x1080、1.6Mbyte)
2024年04月14日 20時04分06秒
関越道のどこかのパーキングエリアより
雪山と桜
画像
画像(2400x1600、1.4Mbyte)
2024年04月14日 20時04分47秒
突堤の向こうに沈む夕日
画像
画像(2400x1600、484.3Kbyte)
2024年04月14日 20時05分14秒
久しぶりの柏崎遠征
画像
画像(2400x1600、674.4Kbyte)
2024年04月14日 20時06分35秒
上弦前の月
画像
画像(3840x2160、3.3Mbyte)
2024年04月14日 20時07分30秒
北斗七星
画像
画像(2232x1256、2.6Mbyte)
2024年04月22日 21時39分19秒
土曜日は山下公園で鳥を撮ることが多い
画像
画像(2400x1600、2.4Mbyte)
2024年04月22日 21時40分05秒
早起きできなかった都会の休日の必然
画像
画像(2400x1600、2.9Mbyte)
2024年04月22日 21時40分42秒
道端のツツジの植え込みが見頃だった
画像
画像(2400x1600、2.4Mbyte)
2024年04月29日 08時55分15秒
満水の多々良沼
画像
画像(4592x3448、7.9Mbyte)
2024年04月29日 08時55分43秒
あちこちでホオジロがさえずっていた
画像
画像(4592x3448、5.5Mbyte)
2024年04月29日 08時56分07秒
あちこちでツグミを見かけた
画像
画像(4592x3448、8.0Mbyte)
2024年04月29日 08時57分16秒
いずれアヤメかカキツバタ(これはアヤメ)
画像
画像(4592x3448、7.2Mbyte)
2024年04月29日 08時57分59秒
ことしはツツジが妙に目につく気がする
画像
画像(4592x3448、8.0Mbyte)
2024年05月03日 08時15分23秒
例によって道路は真っ赤
高速道の休日割引もなし
何をする気にもならない
画像
画像(1920x1080、1.9Mbyte)
2024年05月07日 07時10分30秒
バラが咲いた
画像
画像(2400x1600、916.6Kbyte)
2024年05月07日 07時10分47秒
バラが咲いた
画像
画像(2400x1600、1.5Mbyte)
2024年05月07日 07時11分02秒
バラが咲いた
画像
画像(2400x1600、859.2Kbyte)
2024年05月07日 07時11分14秒
バラが咲いた
画像
画像(2400x1600、1016.5Kbyte)
2024年05月07日 07時11分29秒
バラが咲いた
画像
画像(2400x1600、1009.6Kbyte)
2024年05月07日 07時13分41秒
連休最終日の山下公園はバラが見ごろだった
画像
画像(2400x1600、1.6Mbyte)
2024年05月11日 11時32分39秒
ネットニュースに巨大黒点の記事があったので撮ってみたが、確かに大きい
ここまで大きなものは初めて見たかもしれない
画像
画像(3600x2700、2.8Mbyte)
2024年05月20日 20時42分32秒
大和市 泉の森
画像
画像(2400x1600、1.6Mbyte)
2024年05月20日 20時43分00秒
久しぶりのオナガ
画像
画像(2400x1600、1.3Mbyte)
2024年05月20日 20時43分17秒
アオサギの飛翔
画像
画像(2400x1600、1.2Mbyte)
2024年05月20日 20時44分12秒
木製のテーブルの上でネコが寝ていた
画像
画像(2400x1600、1.0Mbyte)
2024年05月28日 08時01分07秒
半田沼
画像
画像(2400x1600、1018.8Kbyte)
2024年05月28日 08時01分32秒
吸水するモンシロチョウ
画像
画像(2400x1600、1.2Mbyte)
2024年05月28日 08時02分34秒
那珂川水遊園 鯉幟と鮎幟
画像
画像(2400x1600、1.2Mbyte)
2024年05月28日 08時03分55秒
ハナムグリ 黄と緑のコントラスト
画像
画像(2400x1600、823.8Kbyte)
2024年06月05日 06時22分45秒
先の日曜日 池袋サンシャインシティ
何年振りかの水族館
画像
画像(2400x1600、1.5Mbyte)
2024年06月05日 06時23分25秒
イワシの群れ
「おいしそう」という声が聞こえていた
画像
画像(2400x1600、2.0Mbyte)
2024年06月05日 06時24分09秒
ナポレオンフィッシュ
見事な大きさ
画像
画像(2400x1600、1.4Mbyte)
2024年06月05日 06時26分27秒
これほど見事なのを見たのはいつ以来だろう
20年ほど前の葛西臨海水族園を思い出す
画像
画像(2400x1600、1.3Mbyte)
2024年06月05日 06時27分26秒
イグアナみたいなトカゲ
見ている間 ピクリとも動かなかった
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年06月05日 06時29分41秒
カクレクマノミ
「ニモ」と子供たちからの声が聞こえた
画像
画像(2400x1600、1.2Mbyte)
2024年06月05日 06時30分37秒
別の種類のクマノミ
わかる人への連絡 手紙届きました ありがとう
画像
画像(2400x1600、1.5Mbyte)
2024年06月09日 15時45分56秒
多々良沼
画像
画像(2400x1600、758.6Kbyte)
2024年06月09日 15時46分27秒
ウチワヤンマ
画像
画像(2400x1600、722.9Kbyte)
2024年06月09日 15時47分12秒
コガネグモ
画像
画像(2400x1600、762.6Kbyte)
2024年06月09日 15時48分08秒
梅雨入りはもう少し先か
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年06月18日 06時16分51秒
谷津干潟
画像
画像(2400x1600、986.7Kbyte)
2024年06月18日 06時17分31秒
目ぼしい鳥もいない
画像
画像(2400x1600、1.5Mbyte)
2024年06月18日 06時18分15秒
そろそろ梅雨入りか
画像
画像(2400x1600、709.0Kbyte)
2024年06月24日 07時36分44秒
関東甲信梅雨入り宣言翌日
定期点検終了のその足で多々良沼を訪れた
画像
画像(2400x1600、1.2Mbyte)
2024年06月24日 07時37分34秒
警戒心ゼロで近づいてくるカモ
家畜種のアオクビアヒルかもしれない
画像
画像(2400x1600、1.6Mbyte)
2024年06月24日 07時39分53秒
水面に顔だけ覗かせている亀
画像
画像(2400x1600、941.2Kbyte)
2024年06月24日 07時40分25秒
カマキリ幼虫
画像
画像(2400x1600、1.4Mbyte)
2024年06月24日 07時40分49秒
この日のお目当て
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年06月24日 07時41分59秒
用水路の欄干の上で日光浴
画像
画像(2400x1600、1.6Mbyte)
2024年06月24日 07時42分25秒
とにかくいる
画像
画像(2400x1600、1.3Mbyte)
2024年06月24日 07時42分50秒
脱皮しかけの奴
画像
画像(2400x1600、1.4Mbyte)
2024年06月24日 07時43分28秒
これほどトカゲ密度が高い場所を他に知らない
画像
画像(2400x1600、1.0Mbyte)
2024年06月24日 07時45分10秒
なかなかに面白い被写体である
画像
画像(2400x1600、1.2Mbyte)
2024年07月01日 21時42分56秒
植物の造形美
画像
画像(2400x1600、960.9Kbyte)
2024年07月01日 21時43分08秒
植物の造形美
画像
画像(2400x1600、790.0Kbyte)
2024年07月01日 21時43分24秒
植物の造形美
画像
画像(2400x1600、844.5Kbyte)
2024年07月01日 21時43分38秒
植物の造形美
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年07月01日 21時43分49秒
植物の造形美
画像
画像(2400x1600、804.1Kbyte)
2024年07月01日 21時44分37秒
土曜日の横浜港
遠くにぼんやりとスカイツリー
画像
画像(2400x1600、880.4Kbyte)
2024年07月09日 05時53分25秒
灼熱の 日曜日
画像
画像(2400x1600、2.4Mbyte)
2024年07月09日 05時54分21秒
賑やかなダイサギ一家
画像
画像(2398x1800、5.6Mbyte)
2024年07月09日 05時55分28秒
アオサギは巣立ち間近か
画像
画像(2398x1800、4.8Mbyte)
2024年07月09日 05時56分15秒
緑に覆われる弥冨野鳥園
画像
画像(2398x1800、4.6Mbyte)
2024年07月09日 05時57分26秒
月齢1.5の細い夕月
画像
画像(2400x1600、2.5Mbyte)
2024年07月09日 06時01分59秒
鳥羽の少し先で天の川を撮影して帰宅
雲が流れていたので画像処理は難しそう
画像
画像(2398x1800、3.8Mbyte)
2024年07月16日 21時37分08秒
巨大ナナフシ発見
画像
画像(2400x1600、1.5Mbyte)
2024年07月16日 21時37分28秒
角があるご尊顔をクローズアップ
画像
画像(2400x1600、1.0Mbyte)
2024年07月16日 21時38分02秒
体を揺すりながら藪の奥に消えていった
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年07月16日 21時38分21秒
妖艶な鬼百合
画像
画像(2400x1600、874.1Kbyte)
2024年07月16日 21時38分41秒
ドウガネブイブイのブイブイとは何?
画像
画像(2400x1600、1.3Mbyte)
2024年07月16日 21時38分59秒
アジサイの葉を滑るカタツムリ
そろそろ梅雨も明けるか
画像
画像(2400x1600、1.9Mbyte)
2024年07月22日 19時24分54秒
軍港ヨコスカ
画像
画像(2400x1600、1.4Mbyte)
2024年07月22日 19時25分24秒
めちゃくちゃ暑い
画像
画像(2400x1600、1.0Mbyte)
2024年07月22日 19時31分57秒
暑すぎて望遠レンズ2号を落として壊した
これは落とした後に試し撮りしたものだが何枚か撮るうちにAFでもMFでもピントが合わせられなくなった
前に自発的に壊れた望遠レンズ1号よりも古い機種なので修理対象期間絶賛終了後
残るは風景用の広角2本と虫レンズ1本
しばらく鳥は撮れない
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年07月26日 07時03分57秒
実に今年初投稿の満月
7月21日(日) 午後9時半ごろ
千葉県南房総市千倉町 道の駅 潮風王国
月食を含めて満月はここで撮ることが多い

月影のいたらぬ里はなけれども
眺むる人の心にぞすむ
―法然上人―
画像
画像(4592x3448、2.8Mbyte)
2024年07月30日 07時19分59秒
クマゼミ
画像
画像(4592x3448、7.0Mbyte)
2024年07月30日 07時20分22秒
アブラゼミ
画像
画像(4592x3448、7.5Mbyte)
2024年07月30日 07時21分48秒
ナミアゲハ
画像
画像(4592x3448、6.6Mbyte)
2024年07月30日 07時22分07秒
クロアゲハ
画像
画像(4592x3448、6.3Mbyte)
2024年07月30日 07時31分04秒
ホシベニカミキリ
画像
画像(5568x3712、15.3Mbyte)
2024年08月05日 06時57分20秒
賞与支給額が予想外に多かったのでカメラとレンズを新調して日本経済を多少回してみた
画像
画像(2400x1600、896.5Kbyte)
2024年08月05日 06時59分25秒
吉祥寺の井の頭公園で撮影テスト
思ったよりというか思った通りというか...
パナソニック製のカメラ本体は何をするにも動きがモッサリしている...
画像
画像(2400x1600、856.0Kbyte)
2024年08月05日 07時01分50秒
しかし福島県に製造拠点を持つシグマ製の超望遠レンズを使うためにはやむを得ない選択だった
ニコンの一眼レフを使いながら実は所持レンズ全部シグマ
画像
画像(2400x1600、926.2Kbyte)
2024年08月05日 07時02分45秒
横浜ポートタワー
これもシグマの別のレンズ
風景用だが頑張れば星も撮れるはず
画像
画像(2400x1600、847.1Kbyte)
2024年08月05日 07時04分29秒
山下公園から東京タワースカイツリーを望む
赤灯台の赤が目に染みる
厳しい条件だから仕方がないがピント合わせに最新型とは思えないほど時間がかかる
画像
画像(2400x1600、807.5Kbyte)
2024年08月05日 07時08分02秒
氷川丸
パナソニックのカメラは昔から発色がいいと感じているのでAFが弱いけど嫌いではない
夏休みはこんな感じで首都圏近郊の公園を巡りながら電車で涼をとることにしよう
画像
画像(2400x1600、1.3Mbyte)
2024年08月09日 20時16分12秒
作例:アオサギ
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年08月09日 20時16分29秒
作例:カワセミ
画像
画像(2400x1600、753.2Kbyte)
2024年08月09日 20時16分47秒
作例:ヒヨドリ
画像
画像(2400x1600、949.9Kbyte)
2024年08月09日 20時19分02秒
作例:葛西臨海公園よりTDL方面を望む
画像
画像(2400x1600、1.2Mbyte)
2024年08月10日 19時44分52秒
作例:オートバイ
本日車検整備終了
画像
画像(2400x1600、1.6Mbyte)
2024年08月10日 19時45分24秒
作例:サギとカモ
不穏なネーミング
画像
画像(2400x1600、1.7Mbyte)
2024年08月10日 19時46分18秒
作例:栗
秋の気配というには早すぎるか
画像
画像(2400x1600、866.9Kbyte)
2024年08月10日 19時49分02秒
作例:トンボ
仲良く二匹というわけではなくて下の奴が喰っているブツを上の奴が狙っている図であった
画像
画像(2400x1600、1.2Mbyte)
2024年08月11日 19時28分25秒
新宿御苑
画像
画像(2400x1600、1.2Mbyte)
2024年08月11日 19時28分51秒
子スズメ
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年08月11日 19時29分05秒
キジバト
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年08月11日 19時29分32秒
滅茶苦茶暑かった
画像
画像(2400x1600、1.8Mbyte)
2024年08月12日 19時36分37秒
横浜港
素晴らしく大きな豪華客船が停泊していた
画像
画像(2400x1600、1.2Mbyte)
2024年08月12日 19時36分59秒
ポートタワー上空に半月
画像
画像(2400x1600、526.4Kbyte)
2024年08月12日 19時37分39秒
日産ビル上空に半月
画像
画像(2400x1600、1.2Mbyte)
2024年08月12日 19時38分52秒
上弦6時間少々前の半月
天も地もオカシイけどなんとか乗り切ろう
画像
画像(2400x1600、310.2Kbyte)
2024年08月14日 09時31分35秒
夏雲
画像
画像(2400x1600、401.7Kbyte)
2024年08月14日 09時31分53秒
野良猫
画像
画像(2400x1600、1.3Mbyte)
2024年08月14日 09時32分49秒
仔燕
画像
画像(2400x1600、595.9Kbyte)
2024年08月14日 09時33分06秒
半月
画像
画像(2400x1600、176.2Kbyte)
2024年08月14日 20時07分08秒
東京港野鳥公園
画像
画像(2400x1600、2.0Mbyte)
2024年08月14日 20時07分32秒
チドリ 種類不詳
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年08月14日 20時07分58秒
キアシシギ
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年08月14日 20時08分34秒
イソシギ
画像
画像(2400x1600、987.2Kbyte)
2024年08月15日 18時39分30秒
上野動物園
画像
画像(2400x1600、1.6Mbyte)
2024年08月15日 18時40分11秒
動物たちも暑そうだ
画像
画像(2400x1600、1.2Mbyte)
2024年08月15日 18時40分37秒
フラミンゴの幼鳥
画像
画像(2400x1600、1.2Mbyte)
2024年08月15日 18時41分09秒
明日は台風接近の予報
画像
画像(2400x1600、722.4Kbyte)
2024年08月17日 23時35分36秒
真夏の半田沼
画像
画像(2400x1600、999.6Kbyte)
2024年08月17日 23時36分02秒
爽やかなカルガモ
画像
画像(2400x1600、994.7Kbyte)
2024年08月17日 23時36分31秒
水浴びするカルガモ
画像
画像(2400x1600、1.3Mbyte)
2024年08月17日 23時37分33秒
くつろぐカルガモたち
画像
画像(2400x1600、1012.1Kbyte)
2024年08月18日 20時11分38秒
真夏の多々良沼
画像
画像(2400x1600、724.5Kbyte)
2024年08月18日 20時12分01秒
鳥などほぼ居ない
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年08月18日 20時15分16秒
トカゲ(カナヘビ)発見
画像
画像(2400x1600、832.8Kbyte)
2024年08月18日 20時15分44秒
明日から日常に戻る
画像
画像(2400x1600、1.7Mbyte)
2024年08月26日 19時22分58秒
土曜日の午前中 井の頭公園
カイツブリの卵が孵っていた
画像
画像(2400x1600、1.3Mbyte)
2024年08月26日 19時24分38秒
土曜日の午後 軍港ヨコスカ
外国(イタリアらしい)の空母が停泊中
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年08月26日 19時25分30秒
日曜日の午前中 谷津干潟
ウとウの隙間にシギがびっしり
画像
画像(2400x1600、1.2Mbyte)
2024年08月26日 19時26分45秒
日曜日の夜 千葉県のどこかの山の中
素晴らしく暗い場所を見つけて星空撮影
画像
画像(2400x1600、1.8Mbyte)
2024年09月01日 18時30分51秒
八月最終日 東京港野鳥公園
画像
画像(2400x1600、1.4Mbyte)
2024年09月01日 18時32分20秒
ここのイソシギは妙に距離感が近い
画像
画像(2400x1600、989.8Kbyte)
2024年09月01日 18時33分26秒
雨が降るとカタツムリが這い出して来る
画像
画像(2400x1600、987.7Kbyte)
2024年09月01日 18時34分56秒
公園入口近くの桑の木にクワコがいた
画像
画像(2400x1600、998.9Kbyte)
2024年09月09日 19時30分47秒
土曜日の横浜港
画像
画像(2400x1600、1.0Mbyte)
2024年09月09日 19時31分25秒
消防艇という奴らしい 初めて見た
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年09月17日 07時58分34秒
井の頭公園
画像
画像(2400x1600、1.3Mbyte)
2024年09月17日 07時59分00秒
カワウのはばたき
画像
画像(2400x1600、1.0Mbyte)
2024年09月17日 07時59分28秒
久しぶりにゴイサギ成鳥を見た
画像
画像(2400x1600、1.4Mbyte)
2024年09月24日 06時30分04秒
アザミ
画像
画像(2400x1600、796.9Kbyte)
2024年09月24日 06時30分43秒
曼殊沙華
画像
画像(2400x1600、875.6Kbyte)
2024年09月24日 06時31分05秒

画像
画像(2400x1600、841.5Kbyte)
2024年09月24日 06時31分45秒
栗 いつの間にか秋
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年09月29日 22時07分39秒
四十雀
画像
画像(1920x1080、749.5Kbyte)
2024年09月29日 22時08分01秒
雲雀
画像
画像(1920x1080、1.2Mbyte)
2024年09月29日 22時08分32秒
百舌鳥
画像
画像(1920x1080、646.0Kbyte)
2024年09月29日 22時09分26秒
頬白
画像
画像(1920x1080、896.7Kbyte)
2024年09月29日 22時12分16秒
金蛇
画像
画像(1920x1080、1.1Mbyte)
2024年09月29日 22時16分25秒
R1250RT 走行距離5万8千キロ
BMW MOTORRADはどういう訳か知らないが今年から「6万キロでドライブシャフト無料交換」という阿保みたいなサービスを始めたのだが肝心の部品が全世界レベルで品薄だという...本当に阿保かと...
画像
画像(1920x1080、1.2Mbyte)
2024年10月07日 06時43分32秒
埼玉県羽生水郷公園
あまり見かけない赤っぽい蝶
画像
画像(2400x1600、983.5Kbyte)
2024年10月07日 06時44分01秒
埼玉県羽生水郷公園
大きなバッタかイナゴ
画像
画像(2400x1600、792.9Kbyte)
2024年10月07日 06時44分32秒
埼玉県羽生水郷公園
クズの葉を食べるオンブバッタ
画像
画像(2400x1600、647.4Kbyte)
2024年10月07日 06時45分06秒
埼玉県羽生水郷公園
枯草の先にとまるトンボ
画像
画像(2400x1600、482.3Kbyte)
2024年10月07日 06時45分58秒
埼玉県羽生水郷公園
吸蜜するアオスジアゲハ
画像
画像(2400x1600、1.0Mbyte)
2024年10月07日 06時46分59秒
埼玉県羽生水郷公園
ゴイサギ天国
画像
画像(2400x1600、2.0Mbyte)
2024年10月15日 07時57分32秒
日曜日の月
半月でも満月でもない
そんな月を久しぶりに撮った気がする
画像
画像(4608x3464、6.3Mbyte)
2024年10月19日 08時23分47秒
わかる人への連絡
手紙届きました ありがとう
画像
画像(6000x4000、7.7Mbyte)
2024年10月20日 10時26分55秒
2024年10月14日(月) 新潟県瓢湖
今秋初白鳥
画像
画像(2400x1600、1.4Mbyte)
2024年10月20日 10時27分14秒
遊歩道脇に憩う白鳥たち
この距離感の近さ
画像
画像(2400x1600、1.5Mbyte)
2024年10月20日 10時27分34秒
夕刻各地の餌場から帰ってくる
画像
画像(2400x1600、478.0Kbyte)
2024年10月20日 10時27分56秒
水面に白い姿が増えてくる
画像
画像(2400x1600、1.6Mbyte)
2024年10月20日 10時28分16秒
大迫力の飛行姿
画像
画像(2400x1600、486.7Kbyte)
2024年10月20日 10時28分36秒
子連れの家族も見える
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年10月20日 10時29分01秒
日没直後に大編隊が飛来した
画像
画像(2400x1600、937.0Kbyte)
2024年10月20日 10時29分28秒
喧騒に包まれた湖面
雪に埋もれる前にもう一度訪れたい
画像
画像(2400x1600、1.2Mbyte)
2024年10月27日 10時52分26秒
紫金山・アトラス彗星
2024年10月26日 18時30分頃 新潟県寺泊港
赤道儀追尾 露出30秒 5枚合成・編集
デジカメなら大体の位置を調べて多少感度を上げると割と簡単に撮れる
目のいいひとなら暗い場所で目視できるかも
画像
画像(4551x3034、1.9Mbyte)
2024年10月27日 11時08分50秒
現場到着時 午後4時40分
画像
画像(2400x1600、973.9Kbyte)
2024年10月27日 11時09分19秒
日没直後 午後5時
画像
画像(2400x1600、1.2Mbyte)
2024年10月27日 11時12分55秒
廃墟と化している佐渡汽船のフェリー乗り場
立ち入り禁止の札とフェンスがあるが何か所か隙間があって釣り人たちが普通に出入りしていた
画像
画像(2400x1600、1017.0Kbyte)
2024年11月03日 20時04分57秒
ヒドリガモ
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年11月03日 20時05分14秒
カワセミ
画像
画像(2400x1600、819.8Kbyte)
2024年11月03日 20時05分33秒
カマキリ
画像
画像(2400x1600、943.8Kbyte)
2024年11月03日 20時05分50秒
アオサギ
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年11月03日 20時06分08秒
ホウジャク
画像
画像(2400x1600、1.0Mbyte)
2024年11月10日 23時01分41秒
群馬県多々良沼に今年も白鳥がやってきた
画像
画像(2400x1600、2.0Mbyte)
2024年11月10日 23時02分39秒
真っ白で優雅で高貴な姿
画像
画像(2400x1600、959.6Kbyte)
2024年11月10日 23時03分51秒
餌撒きの人はいなかったがカモが群がっていた
画像
画像(2400x1600、1.3Mbyte)
2024年11月10日 23時05分21秒
休息中のヒドリガモの群れのど真ん中に着地して追い払うアオサギ
画像
画像(2400x1600、1.5Mbyte)
2024年11月10日 23時05分46秒
夕日を浴びて輝くカワセミ
画像
画像(2400x1600、1.0Mbyte)
2024年11月10日 23時06分25秒
空には見事な上弦の月が昇っていた
画像
画像(2400x1600、1.0Mbyte)
2024年11月18日 23時15分03秒
日曜日は愛知県の山の中をさまよっていた
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年11月18日 23時16分51秒
愛知県に住んでた頃に時々寄っていた施設がまだあったのは何となくうれしかった
画像
画像(2400x1600、1.3Mbyte)
2024年11月18日 23時17分34秒
色づいたイチョウをバックに記念撮影
画像
画像(2400x1600、1.5Mbyte)
2024年11月18日 23時18分59秒
早めの帰宅をと18時過ぎに東名に乗ったところ横浜手前で事故渋滞25キロ通過に3時間以上だと
画像
画像(2400x1600、897.3Kbyte)
2024年11月18日 23時19分37秒
結局日付がかわる寸前にようやく帰宅できた
画像
画像(2400x1600、1.3Mbyte)
2024年11月26日 07時30分48秒
ミサゴ三態(1)
画像
画像(1920x1080、806.5Kbyte)
2024年11月26日 07時31分05秒
ミサゴ三態(2)
画像
画像(1920x1080、722.7Kbyte)
2024年11月26日 07時31分19秒
ミサゴ三態(3)
画像
画像(1920x1080、735.0Kbyte)
2024年11月26日 07時31分58秒
鴨たちの休息
画像
画像(2400x1600、2.1Mbyte)
2024年11月26日 07時32分20秒
大池と鉄塔
画像
画像(2400x1600、2.0Mbyte)
2024年11月26日 07時46分53秒
晩秋のなかがわ水遊園
画像
画像(2400x1600、2.0Mbyte)
2024年12月03日 06時55分07秒
自宅にほど近い鳥見場
画像
画像(2400x1600、1.2Mbyte)
2024年12月03日 06時56分10秒
めぼしい鳥はいない
画像
画像(2400x1600、1.3Mbyte)
2024年12月03日 06時56分50秒
ムクドリの飛翔
画像
画像(2400x1600、405.0Kbyte)
2024年12月03日 06時58分04秒
木の葉が落ちてヒヨドリが見易くなった
画像
画像(2400x1600、1.3Mbyte)
2024年12月03日 06時58分48秒
日暮れ時にカワセミを見かけた
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年12月03日 06時59分11秒
今年もあとひと月
画像
画像(2400x1600、807.7Kbyte)
2024年12月09日 18時45分31秒

画像
画像(2400x1600、1.2Mbyte)
2024年12月09日 18時45分59秒

画像
画像(2400x1600、1.3Mbyte)
2024年12月09日 18時46分15秒

画像
画像(2400x1600、823.5Kbyte)
2024年12月09日 18時46分28秒

画像
画像(2400x1600、911.5Kbyte)
2024年12月09日 18時46分41秒

画像
画像(2400x1600、906.6Kbyte)
2024年12月09日 18時46分53秒

画像
画像(2400x1600、1.0Mbyte)
2024年12月16日 22時56分17秒
上野公園不忍池
画像
画像(2400x1600、1.6Mbyte)
2024年12月16日 22時56分57秒
快晴の空に銀杏が映える
画像
画像(2400x1600、2.1Mbyte)
2024年12月16日 22時57分27秒
くつろぐ様々なカモたち
画像
画像(2400x1600、1.5Mbyte)
2024年12月16日 22時57分55秒
ユリカモメも帰ってきた
画像
画像(2400x1600、919.7Kbyte)
2024年12月16日 22時58分23秒
あと半月で今年も終わる
画像
画像(2400x1600、1.2Mbyte)
2024年12月16日 22時59分54秒
今年最後の満月

月影のいたらぬ里はなけれども
眺むる人の心にぞすむ
―法然上人―
画像
画像(4592x3448、3.1Mbyte)
2024年12月29日 19時08分41秒
先月と今月はとても酷いプロジェクトに投入されていた
画像
画像(2400x1600、449.7Kbyte)
2024年12月29日 19時09分03秒
ふた月で代休が九日溜まるぐらい碌に休みが取れなかった
画像
画像(2400x1600、701.4Kbyte)
2024年12月29日 19時09分22秒
やっと終わった先週末の日曜日にはR1250RTが出先でエンジン始動不能
画像
画像(2400x1600、1020.4Kbyte)
2024年12月29日 19時09分45秒
レッカー代は保険が効いたがおそらくバッテリーと大物電子部品交換
画像
画像(2400x1600、1.5Mbyte)
2024年12月29日 19時10分03秒
それでもこの体だけは無事だった
画像
画像(2400x1600、394.7Kbyte)
2024年12月29日 19時10分22秒
本日の谷津干潟は晴天なり
画像
画像(2400x1600、1.1Mbyte)
2024年12月30日 07時05分34秒
車窓より
画像
画像(3840x2160、1.6Mbyte)
2024年12月30日 08時06分33秒
名古屋までは座っていられる



画像
画像(3840x2160、1.6Mbyte)
2024年12月30日 10時30分32秒
新大阪までの座席確保
画像
画像(3840x2160、1.1Mbyte)
2024年12月30日 12時16分49秒
新大阪始発に乗れた
画像
画像(3840x2160、1.4Mbyte)
2024年12月30日 13時54分18秒
割とすんなり着いた
市内散策でもしよう
画像
画像(3840x2160、1.4Mbyte)

アーカイブ目次に戻る