リアキャリア&ラゲッジロール
2005/12/24
オプションパーツのラゲッジロール(銀色の丸いバッグ)を載せるためのキャリアを付けてみました。
リアキャリア・その1
![R100RTリアキャリア](photo/carrier/rear_carrier_1_samb.jpg) |
リアキャリア・その2
![R100RTリアキャリア](photo/carrier/rear_carrier_2_samb.jpg) |
|
ラゲッジロール・その1
![BMW純正ラゲッジロール](photo/carrier/luggage_roll_1_samb.jpg) |
ラゲッジロール・その2
![BMW純正ラゲッジロール](photo/carrier/luggage_roll_2_samb.jpg) |
ラゲッジロール・その3
![BMW純正ラゲッジロール](photo/carrier/luggage_roll_3_samb.jpg) |
キャリア自体は細身のアルミ製で、シートカウルのデザインにマッチしていると思います。ですが
R1100RSに付けたキャリアと同じく、後ろに傾斜しているので荷物を積むには今ひとつ役に立ちそうにありません。
そしてラゲッジロールですが、これまた使えない度120%のアイテムです。直径30cm、幅60cmという大容量を誇る丸型バッグですが、芯がまったくないので荷物を一杯に詰め込まない状態ではフニャフニャです。キャリアへの固定方法も2本のバンドだけで不安定このうえなし。
このラゲッジロール、ディーラーで注文を入れる時にもスタッフの方に「えっ?」という顔をされました。明らかに「お勧めできない」アイテムなのはある程度わかってはいましたが、これほど使い勝手が悪いとはまさに「想定の範囲外」でした。
それにしても大きなバッグです。毛布を2枚ぐらい詰め込んで近所のコインランドリーまで乗り付けられそうです。「使えない」を承知でこれを入手したのは、ゴールデンウィークや盆休みをフルに活用するツアーを想定したからにほかなりません。来年こそは行くぞ北海道!といったところでしょうか。
【BMWの小部屋(2)へ↑】