自己紹介
2000/01/16
2006/05/14 一部改訂
2007/11/13 一部改訂
2009/05/06 一部改訂
2010/12/22 一部改訂
2012/03/20 一部改訂
そういえば、自分が何者かについては触れていませんでした。
というわけで、こんな奴です。
三中里予 概略仕様
名前 |
三中里予 |
出生年 |
1960年代後半 |
性別 |
雄 |
出身地 |
中国地方の一都市 |
現住所 |
神奈川県川崎市のちょっと空気が汚い地域 (〜2001/07)
→トヨタの国 南部国境付近 (2001/07〜2007/11)
→JR春日井駅近くの閑静な住宅街 (2007/11〜)
→日立の国 駅と会社のすぐ近く (2009/05〜)
→神奈川県横浜市 湘南の割と近く (2012/03〜)
|
好きなもの |
バイク、ラーメン、酒類一般、猫、自転車、カメラ、ギター、水族館 |
嫌いなもの |
渋滞、雨、二輪通行止め、残業、休日出勤、ローリング族、ルーレット族、速度取り締まり、自分自身 |
好きな歌手 |
村下孝蔵、佐野元春、山下達郎、熊谷幸子、相曽晴日、MY LITTLE LOVER、沢田研二、Simon&Garfunkel |
処世訓 |
- 蟻とキリギリスならキリギリス
- 鶏口よりも牛後
- 金で買えないものは欲しがらない
- 全てはなるようにしかならない
|
三中里予って?
自分の苗字をバラバラにしたものです。
ほら、横方向に50%縮小すると、何となくそれっぽく見えるでしょう?(^o^;)
メールアドレスでバレバレだと思ってたけど、意外と「何て読むの?」というお問い合わせがポツポツあったりします。(会社の同僚や後輩からも聞かれた。)
ヒントは名作コミック「湘南爆走族」(吉田聡/少年画報社)の、とあるエピソードから。
自分では読み方を決めているのですが、他の人には強制しません。どうぞお好きなようにお読み下さい。
職業について
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、プログラマーをやってます。会社の肩書き的にはSE(=System Engineer)でしたが、SEらしい仕事ができる力量(=管理能力)がなかったので降格されました。でも給料だけ下げられてやってることは変化なし。厳しいですがこれが会社というものです。まぁ何かあったときの責任だけは軽くなりましたけどね。これ大事。
自分が手をつけたプログラム言語の一覧です
言語 |
製品 |
道具 |
遊び |
好嫌 |
得苦 |
紹介 |
Tcl/Tk |
|
○ |
○ |
好 |
得 |
マイナーですが、面白い言語です。 |
HTML/CSS |
○ |
○ |
○ |
|
|
いわゆる「ホームページ」を書くための言語です。今あなたが見ているここも... |
Java |
○ |
○ |
|
|
得 |
何でも出来る言語ですが、最近の仕事ではサーバーの処理(データの検索とか)に使うことが多いです。 |
JavaScript |
○ |
○ |
|
嫌 |
|
文法がJavaに似ているのでこの名前があります。主に「マウスを乗せたら画像を変える」というように、ホームページに「動き」をつけるために使います。 |
JSP(Java Server Page) |
○ |
|
|
|
|
HTMLの中にJavaプログラムを埋め込んで、サーバーでHTMLを自動的に作成するための仕組みです。Webの買い物サイトなどでよく使われます。 |
Visual Basic |
|
○ |
|
嫌 |
|
色々な用途がありますが、自分はExcelマクロで設計文書から必要な情報を自動的に抜き出すのに使うことが多いです。 |
SQL |
○ |
○ |
|
嫌 |
苦 |
基礎知識の一つ。残念ながら、これを知っていなければ仕事が出来ません。 |
C |
○ |
○ |
|
|
得 |
Javaが登場するまでの主流でした。他のほとんどの言語はCの応用にしかすぎない、といわれるほど基本的なプログラミング言語です。教材としてもよく使われます。 |
C++ |
○ |
○ |
|
|
|
C言語の後継といわれていましたが、思ったほど普及していません。文法が複雑すぎるのが難点です。 |
AWK |
|
|
|
好 |
|
テキストファイル(文字だけのファイル)から必要な情報を抜き出すのに使います。古い言語ですが、今も時々お世話になります。 |
Perl |
|
○ |
|
|
|
元々はAWKのようなテキストファイル処理プログラムでしたが、今はWebサイトでHTMLを自動生成するのによく使われています。 |
COBOL |
|
|
|
嫌 |
苦 |
過去の遺物ですが、メンテナンス業務が入る可能性があるので簡単な修正ができるぐらいの知識は必要です。 |
ASP(Active Server Page) |
○ |
|
|
嫌 |
|
JSPのようなものですが、もう忘れました。 |
C# |
○ |
○ |
○ |
好 |
得 |
2005年以降、この言語が仕事のメインになっています。開発環境(Microsoft Visual
Studio)さえあれば割と何でも出来る手軽さが気に入っています。 |
C++/CLI |
○ |
○ |
|
苦 |
嫌 |
出来れば触りたくないプログラミング言語です。開発環境(Microsoft Visual
Studio)があっても気が狂いそうな生産性の低さに涙が出そうです。 |
製品: | 客先に納入したことがある |
道具: | 製品開発の道具として使ったことがある |
遊び: | 仕事とは無関係に、興味があるので触った事がある |
○: | 経験あり |
好: | 好き |
嫌: | 嫌い |
得: | 得意 |
苦: | 苦手 |
おまけ
これまで合格した情報処理技術者試験のスコアです。受験回数はこの数倍(笑)です。
【三中里予Webメインへ↑】