2000/04/29春先から無性にロードレーサーが欲しくなり、ついに大枚をはたいて買ってしまいました。
ご存知の方も多いことと思います。伝統のイタ車です。C O L N A G O
基本パーツはシマノのデュラエースで、お値段は約30万円でした。いっとき、バイクの世界では「レーサーレプリカ」なる車種が流行ったことがありました。
僕もそれに類するバイクに乗っていたことがありますが、こいつは違う。こいつは本物のレーサーです。レプリカなんかじゃない。体力さえあればすぐにでもレースに出場できるような、そんな自転車です。
逆に、体力のない人間が中途半端に走ることを、簡単には許してくれません。そんな感じです。正直言って、甘く見てました。
- ゆっくり走っていると、背中や腕に負担がかかって辛くなる
- 速く走ると気持ちがいいのだけれど、当然ながら長続きしない
ある程度の基礎体力がある人にとっては、最高の「走る道具」になると思います。
そうするためにも体を鍛えなきゃ...
<写真集>
<主要諸元> フレーム MASTER X−LIGHT
チューブセット=コロンブス DT15V
材質=スチール ニヴァクロム鋼
サイズ=490mm
フォーク=TIME カーボン ストレート
ヘッドパーツ=CANE CREEKハンドルバー ITM PRO260
幅=400mmステム ITM BigOne Open アヘッドタイプ
突き出し=80mmシート セライタリア Flite チタニウム シートピラー シマノ デュラエース ブレーキレバー シマノ デュラエース デュアルコントロールレバー ブレーキ本体 シマノ デュラエース 変速機 シマノ デュラエース
フロント直付けクランク シマノ デュラエース
クランク長=167.5mmチェンリング アウター=シマノ デュラエース 50T
インナー=スギノ 38Tスプロケット シマノ デュラエース 9速 12〜25T ペダル シマノ PD−A525 ハブ シマノ デュラエース スポーク DT 15×16ダブルバテッド リム マヴィック オープンプロ 32H W/O タイヤ パナレーサー ストラディアス 700×23C
<INDEX> <PREV> <NEXT>