今月の出来事 2006年


1月

謹賀新年

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
先ほど帰省先である中国地方の一都市から帰ってまいりました。世間では帰省ラッシュのピークだったようですが、自分は「こだま」を乗り継いで悠々と帰ってきました。新大阪で1時間待ちましたけど。
帰省前、トップページからお遊びページへのリンクを張っていたのですが、アクセスログを見る限りでは2名しか見てもらえなかったようです。ちょっと書き方が悪かったですかね。トップページ自体が変わると思っていた方がもしおられましたらお詫びします。
帰り道、米原から関が原までは雪が降っていました。名古屋駅でも雨だったのですが、トヨタ国ではきれいな青空でした。中部地方の天気はいまだによくわかりません。明日は晴れてくれるでしょうか。
2006/1/3(Tue) 5:51 P.M.

仕事始め

日本海側の地方では大雪になっているようですね。ここ名古屋地方は雪こそ降りませんでしたが寒い一日でした。
今日は名古屋でお仕事でした。明日はトヨタ国中心部で打ち合わせです。来週からは週の半分が名古屋、半分がトヨタ国という二重生活が待っています。
その昔の参勤交代と違って経済的な痛手はありませんが、できればどちらか一方だけに絞りたいところです。それができないのも会社人の辛いところです。
愚痴っても仕方ありません。使ってもらえるうちが華だと思って頑張ります。
2006/1/5(Thu) 10:56 P.M.

南へ

寒い日が続きます。皆様いかがおすごしでしょうか?三中里予です。
今日は渥美半島の最先端、伊良湖に行ってきました。愛知県最南端ですが、暖かいはずもありませんでした。早く春が来ないかな...
2006/1/9(Mon) 8:56 P.M.

RTトラブル発生

先週はとても忙しく、毎晩10時までお仕事してました。今日も午前中は会社で調べ物をしていました。しかしこれが2月末まで続きます。
昼から少し走りに出ようと国道22号線を岐阜方面に向かっていたときのこと。ふとスピードメーターを見ると、ゼロ。ケーブルが切れたか、と思って引き返す途中に気が付いた。距離計が動いている。ということは?
ディーラーで調べてもらったところ、やはりスピードメーター本体の故障でした。部品代だけで2万6千円以上。さらにまずいことに、右フロントフォークからのオイル漏れが見つかりました。合わせて5万円オーバーコース。どちらも直さないわけにはいかない箇所です。部品の発注だけして凹みながら帰宅しました。もう酒も入ったことだし、寝ます。おやすみなさい。
2006/1/15(Sun) 8:41 P.M.

只今炎上中

どうも。三中里予です。更新が滞りがちですみません。>>数少ない常連の皆様方
先週はとても忙しかったと先週書いたのですが、今週はさらにその上をいく忙しさでした。
週の前半と後半で全く違う仕事をしているうえ、後半の仕事が少し遅れ気味なので前半の定時後に埋め合わせをするわけです。それで会社泊が2回、終電1回で睡眠時間が削られて、後半はもうヘロヘロ。進むはずもないので昨日・今日はお泊りで休日出勤。まぁ寝袋とマットさえあれば短期間ならなんとかなるもんです。
ソフト屋というのは頭脳を売る商売なのですが、最近どうも腕(指)力頼りの仕事が増えているような気がします。というのを何年か前に書いてたら転勤喰らったのを思い出しました...
2006/1/22(Sun) 8:21 P.M.

連絡

私の大学生時代の所属サークルをご存知の方がもしおられましたら、検索エンジンGoogleで大学名とサークル名を検索して、サークルホームページの掲示板をご覧になってください。もうご覧になった、またはそちらから飛んでこられた方はありがとうございました。
詳しいことはここに書きませんが、どうかよろしくお願いします。
2006/1/27(Fri) 0:47 A.M.

僕はガソリンスタンドにいた。目の前にR100RTが止まっている。もやがかかっているので細部まではわからないが、あのシルエットは一目でわかる。
やがて誰かが乗り込み、RTは静かに去っていった。そこで初めて気が付いた。僕はここにバイクで来ていなかったことに...

というところで目が覚めました。何を暗示していたのかわかりませんが、嫌な気分の夢でした。
今日もお仕事です。その前に先日のトラブル発生から放置してしまっているR100RTをディーラーに預けに行ってきます。しばらく走れそうにないので、オイル交換とかエンジンの調整とかも頼んでこようかと思います。
2006/1/29(Sun) 8:55 A.M.

R100RT入院

昨日の午前中、R100RTが入院しました。メーターとフォークの修理とグリップヒーター取付、さらにオイル交換とタペット調整の豪華メニューです。当分乗れないからやれるだけやってしまおうというわけです。
ところで今朝、エンジンをかけるのに少々てこずりました。
アパートの駐車場から少し離れた通りの脇まで持っていき、いつものようにチョークを引いてスロットルを4分の1開けてスターターボタンを押したのですが、エンジンに火が入る気配なし。
数回繰り返してプラグを見ると全然濡れていない。ガスが来ていません。火花は飛んでいる。燃料ホースを外してコックを開閉し、ガソリンが流れることを確認。フロート室を外してフロートを上下させ、キャブまでガソリンが来ることも確認。フロート室に水が溜まってもいない。さて、何だろう?
プラグを組み付けてもう一度試してみると、かすかに爆発の手ごたえがありました。もしかして...
もう一度、今度は両方のプラグを外してセルを回しました。圧縮抵抗がないのでクランクが勢いよく回り、霧化したガソリンがプラグキャップから出てきます。ここで再びプラグを組み付けてセルを回すと、やっと掛かりました。
それにしても、たった二週間放置しただけでこの状態です。メカに詳しくない人だったらバッテリーを上げてディーラーに泣きつく破目になるでしょう。これもOHVと呼ばれる旧車の味なのでしょうか。まったくもって初心者さんにはお勧めできないバイクです。
2006/1/30(Mon) 0:53 A.M.

2月

鎮火?

一月後半の週末を2回潰してお仕事した結果、なんとか先が見えてきました。今週末は休めるかもしれません。いや、いいかげん休まないと体が持ちませんわ。
気が付けばもう2月ですね。早いものです。
2006/2/2(Thu) 0:41 A.M.

R100RT復活

ようやくR100RTが戻ってきました。1月は忙しくて1,000キロしか走っていなかったので、ずいぶん久しぶりな気がします。
今日は昼前にバイクをディーラーで受け取って、そのまま稲武と設楽の蔵元まで走って量り売りの酒を買って帰りました。グリップヒーターの威力はやはり素晴らしい。R100RTの防風効果がいくら優れているといっても、外気温零度付近では関係ありませんから。セローにも付けたくなってきました。
本日ここまでの走行距離は約150キロ。どうしてこんな早い時間に戻っているかというと、これから仕事しに名古屋まで行かなければならないからです。では、行ってきます...
2006/2/4(Sat) 4:30 P.M.

寒い夜のエンジンの掛け方

先日、R100RTのエンジンが掛からないという記事を書きましたが、実はとんでもない勘違いをしていたことに気が付きました。
プラグを外してしまったら圧縮しないからクランクは軽く回るけれども、吸入行程も消えるからガスが入るはずもないですよね。先日それでもエンジンがかかったのは、多分片方ずつ火が飛ぶか調べているうちに片方ずつガスが適当に入ったからなんでしょうね。いやはや読み返すとお馬鹿なこと書いてます。反省しきり。
雪が降っている中でもエンジンがかかるやり方を、土曜日の夜に発見しました。日曜の朝と深夜にも確認しました。それは、スロットルを開けないでセルを回すことでした。
まずはチョークを目一杯引いた状態で、スロットル全閉のままセルを回します。すぐにドコドコっという爆発の気配が感じられますが、そのままではエンジンがかかりません。そこでスロットル開度を少し変える→セルを回す、という操作を繰り返していると、やがてエンジンがかかる位置がつかめます。
ですが決して簡単ではありません。コツがいるバイク、ということに間違いはないと思います。
2006/2/6(Mon) 3:18 A.M.

苦闘終わらず

先日、R100RTのコーナーにグリップヒーターの記事をUPしましたが、HTMLの文法エラーのためInternet Explorerで写真が3枚のうち1枚しか見えないというトラブルがありました。先ほど修正・確認しましたので、もし正常に見えなかったというかたは改めてご覧くださいませ。どうもすみませんでした。
ところで今日も仕事でした。明日も仕事です。今週は休めるかと思ったのですが、見通しが甘かったようです。
明日は仕事が予定通り進まなくても、昼過ぎには切り上げて走りに行くつもりです。そのためにR100RTは部屋の前で充電中。自分も風呂に入ってもう寝ます。おやすみなさい。
2006/2/11(Sat) 9:02 P.M.

お休みですよ

仕事のほうはどうやら軌道に乗り、今週末は休めることになりました。朝、目が覚めたら地図を眺めて近場の温泉でも探してみようかと思います。
といいながら、実はもうどこに行く気力も残っていません。起床は昼過ぎ、外出してもスーパー銭湯が関の山だろうな、という気はしています...
2006/2/18(Sat) 0:35 A.M.

西へ東へ

日曜日、何となく西へ向かっていたら玉野まで行ってしまいました。
午前7時半出発、午後8時帰着。玉野では海水浴場で有名な渋川海岸にある小さな博物館に立ち寄ってきました。鷲羽山にも行きたかったのですが、遠回りになるのでやめました。
久しぶりの長距離ツーリングでしたが、高速道路はひたすら退屈でした。R100RTはやっぱり下道をトコトコ、ノンビリ、まるで歩くように走るのが一番似合っているようです。こんなツーリング、もう当分はしないんじゃないかと思います。俺も歳とったんだろうか...
2006/2/22(Wed) 0:59 A.M.

小さな世界

見出しでピンときた方もお読みくださいませ。
今日は岐阜県旧明宝村までハムを買いに行くつもりでしたが、途中で目に付いた小さな案内板に引き寄せられて、とあるテーマパークに入ってしまいました。それが愛知県犬山市にある野外民族博物館 リトルワールドです。
まずは入り口にある博物館で「お勉強」。続いて約2.3キロの周回遊歩道を歩きながら、国ごとの展示物や催し物、食事、お土産を楽しみます。場内には有料ですがバスも走っていて、足が悪い、または時間がない人は足早に回ることもできます。自分は2時間かけて歩きました。ちょっとした疲労感とともに世界一周の気分を味わった気分(?)になりました。
愛知・岐阜・三重の東海三県にはこんな小さなテーマパークが散在しています。しばらくはテーマパークめぐりを楽しもうかと思います。先日の800キロ走以来、短時間で遠くへ行くのがなんとなくつまらなくなってしまったこともありますし...
2006/2/25(Sat) 10:40 P.M.

雨中三里

今日は昼から雨の中をトヨタ国中央の大図書館に出かけました。調べものがあったからです。
夕方、外に出ると雨は上がっていました。それで高速道路を少し流して遠回りして帰りました。あたりが暗くなる頃にはうっすらと青空も覗いていました。もう少し早く雨が上がってくれたらキレイな夕焼けが見えたと思います。ちょっと残念でした。
2006/2/26(Sun) 9:47 P.M.

3月

昭和村

近場のテーマパークめぐり第二弾は岐阜県美濃加茂市の日本昭和村です。
東海環状道路の美濃加茂インターにほぼ直結の、異様に交通アクセスのいい場所にあります。メインはどうやら「道の駅」で、テーマパークが併設されているといった感じでした。とりたてて面白い見世物はありませんでしたが、そこはかとない懐かしさを感じてきました。
テーマパーク本体よりも、道の駅の売店が充実しています。ついつい1本千円近くするプレスハムや、4合瓶で2千円を越えるようなお酒に惹かれてしまいます。
気が付けばもう三月。今年は根尾の薄墨桜が咲き誇っている様を見たいものです。
2006/3/6(Mon) 1:23 A.M.

再び修羅場へ

今年はしょっぱなからやたらと忙しかったのですが、そのプロジェクトから今日でようやく抜けることになりました。休日出勤も5〜6日あったので、来週は代休消化の予定でした。
数日前のこと。上司から仕事場に電話が入りました。
上司 > 助けて欲しいんだけど
三中 > はあ いつからですか?
上司 > 来週月曜から
三中 > そりゃまた急ですね
上司 > 月末まで休み無しで
三中 > ...
上司 > ゴメンね(笑)
三中 > ...
というわけで、またもや修羅場に突入です。詳しいことはまだわかりませんが、納期一週間前にしてまだモノ作りをしなければならないことから見て、かなりヤバい状況なのは疑いようがありません。しばらくは名古屋でのホテル暮らしになるでしょう。
最近、色々な火消し仕事をやってきて再認識したのは、自分を大事にしない人は他人も大事にしないということです。自分もその気があるからよくわかります。そういう人がリーダーの立場にあると組織は脆くなるものですが、往々にしてそういう人ほどリーダーに祭り上げられてしまうんですね。強すぎる責任感と意欲から許容量以上の仕事を抱え込んでオーバーフローする。結果、部下達、ひいては顧客も巻き添えを喰らう。悲しいですが、これも会社人の現実です。
その道を選ばなかった自分が安値でコキ使われるのもまた現実。まぁ死なない程度に頑張る振りをしますわ...
2006/3/10(Fri) 9:27 A.M.

デスマーチ

プロジェクトは遅れに遅れ、度重なる休出残業に管理者も作業者も疲弊しきっている。顧客は予算超過と納期遅れと機能不備に怒り心頭。いつ終わるのか、誰にもわからない。
そんなソフトウェア開発現場の悲惨な状況をデスマーチ(Death March, 死の行進)と呼びます。今、そのような場所に放り込まれているはずなのですが、なぜか自分ひとりが定時退勤しています。
プロジェクト全体があまりにもお粗末なので、手伝いに行ってみたはいいが何も判らず何もできないという、物凄く肌寒い光景が目の前に広がっていたのでした。
今日も朝8時半には出勤していましたが、実働約1時間。その間中、出入り不自由な計算機室に缶詰状態で待機。これもまた一種の拷問です。その一方で、年初から苦闘してきたメンバーたちは午前様、一部はお泊り。
手抜き仕事をしていると結局こういうことになる、という実に有り難い教訓なのでした。
2006/3/16(Thu) 10:30 P.M.

続・デスマーチ

今日もお仕事。明日もお仕事。今日は午後出勤にしてもらったが、明日は平日と同じように八時半出勤。21日(火曜日)の祝日も当然のように出勤。来週末も同じ。
昨日の午後から、雑用っぽい仕事がちらほらと舞い込んでくるようになりました。「残件一覧...」「不具合管理...」というサブリーダー殿の声も聞こえるようになりました。少しずつではありますが、プロジェクトとしての体裁を整えていこうという動きがあるようです。
もっとも、自発的な改善ではないでしょう。あまりにもひどいので各方面からの圧力があったはずです。自分も参画二日目にして「ダメダコリャ」と社内に報告しましたし(笑)。納期間際になって初めて状況報告を受けて、海よりも青くなった上層部の方もきっといらっしゃるはずです。
こういうプロジェクトの常として、ひと段落ついたところで主要メンバーがごっそり消えていく現象が見られます。現場では早くもそんな噂が流れています。春は出会いの季節、春は別れの季節。しかしこのような形での不幸な出会いと別れは、何度経験しても辛いものです。
2006/3/18(Sat) 9:50 P.M.

続々・デスマーチ(最終回)

今日は嬉しい知らせがあります。23日(木)限りで今のプロジェクトから離脱できることになりました。
実質クビなのですが、雇い主に気に入られなくてこれほど嬉しいことも初めてです。話を聞いた途端、仕事場で声を出して笑いそうになって困りました。できれば先週中に切って欲しかったのですけどね。今日も出勤でしたし。
来週はお休みを頂けることになりました。つかの間の休息ですが、4月からの新たな戦いに備えて鋭気を養いたいと思います。その前にR100RTのタイヤを交換しなければ。本当は先週末の予定だったのに...
2006/3/22(Wed) 0:26 A.M.

明日わたしは旅に出ます

今日はR100RTのタイヤとスパークプラグを交換しました。プラグはかなり焼け気味だったので、愛用のイリジウムパワーから純正のボッシュに戻してみました。やはりパワーを絞ってあるバイクに高性能プラグは合わないのかもしれません。マフラーを交換して抜けがよくなったせいかもしれませんが、いずれも憶測にすぎません。
さて、明日から来週の火曜日まで、旅に出てこようと考えています。ほぼ日本国中を走り回った感のある三中里予がいまさらどこへ行くのか?いやいや、いいところはまた行きたくなるものです。そして思いを残した場所にも...
明日は目が覚め次第、東名〜名神で西へと向かいます。大阪から先は特に決めていませんが、初日は本州西端部のどこか、二日目は湯布院近くのマイナーな温泉、その後は宮崎あたりまで足を伸ばそうかと考えています。まぁ無理なら途中で引き返しますのでご心配なく。
というわけで、明日からしばらく三中里予Webは更新を停止します。ADSLなので接続が切れるかもしれませんが、その場合は申し訳ありませんが私の帰りをお待ちください。
2006/3/24(Fri) 8:12 P.M.

只今帰りました

どうも。三中里予です。名古屋近辺の天気が良くなさそうだったので、予定を少々切り上げて宮崎から大阪までフェリーで帰ってきました。
出発時の積算計表示3,854km、帰着時が5,284km。足掛け4日間で1,430km(フェリー除く)の旅でした。今回は何を見るでもなく、九州の山の中をひたすら走っていたような気がします。九重連山を抜ける「やまなみハイウェイ」が一番の見所だったかもしれません。何しろ寝ている間にフェリーで中国地方をすっとばして帰ってきたので、疲れがまったくありません。
宮崎はさすがに暖かかったです。桜はもう満開、日当たりのいい場所では散り始めてさえいました。こちらトヨタ国の桜はいつ咲くのでしょうか。
2006/3/28(Tue) 0:28 P.M.

寒い日

昨日と今日は2月中旬並の寒さだったそうです。おまけに風も強い。そんな中でも三中里予は走っていました。といいたかったのですが...
寒い国生まれの全天候型バイクとはいえ、雪が降ってきたらグリップヒーターも無意味、引き返すしかありません。なんとも中途半端な連休の終わりになってしまいました。これも三中里予らしくていいかもしれません。
2006/3/30(Thu) 7:56 P.M.

4月

春雷

昼前のことです。ゴロゴロっと鳴ったと思ったら、すぐ近くでバリバリドーン!これは落ちたな、と思って窓の外を見やり、再び目の前のパソコンを見ると電源が落ちていました。瞬停です。参りました。
ちょっとしたソフトの入れ替え作業の真っ最中だったので、HDDが壊れてないかと内心ヒヤヒヤしながら電源再投入。しかしPCは無事起動したもののネットワークが何だかおかしくなっていて、結局、ADSLモデムとルーターと部屋に3台あるPC全てを再起動して復旧完了です。結構な手間でした。
春雷、といえば風情を感じますが、何もこんなときに...と思いながら、それでもビクビクしながら作業続行中の昼下がりなのでした。
2006/4/2(Sun) 2:41 P.M.

サクラサク

次の仕事内容がハッキリせず、多少イライラしながら過ごした一週間が終わりました。来週、いや今月中は何となく時間が過ぎていくだけのような状況が続きそうです。まぁ体を休めるにはいい機会です。
昨夜、何となくいつもは通過する駅で途中下車してみました。地下道の階段から上を見上げると、夜桜が満開でした。春もいつのまにか足早に通り過ぎようとしています。
2006/4/7(Fri) 10:24 P.M.

大正村

日本昭和村に続いてのテーマパークめぐりは日本大正村です。場所はトヨタ国住民となって間もない頃から知っていましたが、入ったのは今日が初めてでした。
有料(オートバイ1日100円)の駐車場にR100RTを停め、パンフレットを貰って歩き始めて知りました。ここはよくある閉鎖型テーマパークではなく、地味ですが町並みそのものが大正村というテーマパークでした。
駐車場から数百メートル先の資料館で、500円の入場券を買います。これで残り3箇所の資料館を回ることができますが、町並みの半分近くを回ることにもなります。駐車場は他にないので歩くしかありません。自分も歩きました。ちなみにメインの資料館だけなら300円らしいです。
結局、4箇所の資料館巡りにおよそ2時間半を費やしました。最初に回った3階建ての資料館にはエレベータもエスカレータもなく、最後の「大正ロマン館」は坂の上にあるなど、足の悪い自分には少々きついものでしたが、久しぶりにいい運動をした気がします。
大正時代というと十数年しかなかったので、わざわざテーマパークにするほどのものか?という疑念が自分の中にも数年来ありました。しかし「大正」の年号を冠しているものの、展示内容は明治後期〜昭和中期に渡った幅広いものでした。「大正」を中心に据えてはいますが拘ってはいないようです。これが気楽に楽しめた一因だったのかもしれません。
本日の走行距離は150キロほど。走らない週末も、たまにはいいものです。
2006/4/9(Sun) 10:05 P.M.

眠レナイ夜

この見出しで、あるベテラン女性歌手を連想したあなたはかなりマニアックな存在と思われているはずです。それはさておき、久しぶりに日記帳とかの写真を差し替えてみました。
桜の花というのはなかなか難しい被写体です。太陽の下では太陽に負け、曇り空では空に溶け込み、夜は町明かりに紛れる。今回も失敗作ですが、春も終わろうかという時期に秋桜はないだろうと思って、恥を忍んでの差し替えです。
デジカメに換えてから、Webに写真を載せるのは確かに簡単になりましたが、肝心の写真の質は一向に向上しません。微妙な光加減や奥行き感はやはりフルマニュアルの銀塩カメラに軍配が上がるように思います。入院中に黴まみれになってしまったNew FM2を復活させようかと考えている今日この頃なのでした。でもNIKONは正式にマニュアル機製造終了フィルムカメラのラインアップ見直しを宣言したばかりなんですよね...時代の流れとはいえ、寂しさを感じます。
2006/4/13(Thu) 2:48 A.M. (7:10 一部訂正)

5月

黄金週間

ずいぶん久しぶりの更新になります。皆様お元気でしょうか?
昨日、名古屋地方は30度を超える最高気温でした。まさに真夏の陽気。自分は涼を求めて愛知・岐阜・長野県境付近の山の中をさまよっていました。標高1000メートルの山の上でも大して涼しくありませんでしたが、日陰に入れば涼しいのはまだ夏でない証拠です。久しぶりに300キロほど走りました。
今日はうってかわって今にも降りだしそうな曇り空ですが、天気予報によれば午後から回復するようです。
というわけで、最近買った美川憲一のベスト盤を聴きながらまったり過ごしている、連休前半のある朝のひとこまなのでした。いいえ私はさそり座の男...
2006/5/2(Tue) 9:24 A.M.

山の中へ

探し物はありませんが、山の中へ行ってみたいと思いまして走ってきました。朝から夕方まで、岐阜県内を放浪していました。
それにしても、ずいぶん変なコースです。あてもなく彷徨っている様子がよくわかります。走行距離は約450キロでした。
帰り道に給油したところ、走行233.7キロで11.5リットルしか入りませんでした。リッター20キロ以上走った計算になります。もちろん今までの最高記録です。
ガソリンの値上がりが財布に痛い今日この頃ですが、三中里予は省燃費で走り続けます。
2006/5/3(Wed) 7:43 P.M.

ふたたび山の中へ

今日もポンコツBMWで山の中を走っていました。愛知・岐阜・長野・静岡の4県にまたがるといえばずいぶん距離を稼いでいるように見えますが、走行距離は昨日より若干少ない程度です。
岐阜県内のどこかで休憩している時、サワガニを見つけました。冬眠から覚めたばかりという感じで動きも鈍かったですが、立派なハサミで威嚇する姿はなかなかの迫力でした。
2006/5/4(Thu) 10:37 P.M.

名阪国道

三重県亀山市と奈良県天理市を結ぶ国道25号線、通称「名阪国道」。中部・近畿圏外にお住まいでも聞いたことがある方がおられるかもしれません。
全線片側2車線、まるで高速道路のような自動車専用道路なのですが、その脇にひっそりと並んでいる一般国道のことをご存知の方はあまりおられないと思います。
この道は非常に難度が高いツーリングコースです。全般的に道幅は狭く、大部分は生活道路ですが砂利道や土砂崩れ注意区間もあります。全線に渡って交通量は少ないのですが、生活道路なので思わぬところに人や車がいます。峠やサーキットとは別次元の集中力が必要になります。教習所での練習を70キロにわたって続けることを考えてもらえればいいかと思います。
県道との交差点ではだいたい県道の方が幅広で立派なので、知らないとまず間違います。標識も小さく、ちょっとした見落としで見当違いの道に誘導されてしまいます。中でも伊賀上野市街地を通過するのはひとつのヤマ場でした。
近頃、さびれかけた狭い道の魅力に溺れつつある三中里予なのでした。
2006/5/5(Fri) 6:45 P.M.

さよなら黄金の日々

ゴールデンウィークも最終日。三中里予は所要があって会社にいました。行きも帰りも雨の中、R100RTでの往復でした。
実を言うと雨の中を走るのって嫌いじゃありません。いや、むしろ好きです。激しければ激しいほどワクワクします。前が見えないような、ジャケット+雨合羽の上からでも大粒の水滴が痛いくらいに打ちつけてくるような状況ならもう最高です。
今日の雨は少々欲求不満気味でしたが、久しぶりに雨合羽を着て雨の高速を流せたので、悪い気はしませんでした。
今の会社は残念ながらバイク通勤禁止。ああ、胸を張ってバイク通勤できる職場に移りたいなぁ...
2006/5/7(Sun) 11:46 P.M.

梅雨入り間近

沖縄地方は梅雨入りしたようですが、今日の東海地方はよく晴れていました。
ああ、何も書くことがないや...ごめんなさい。
2006/5/14(Sun) 9:32 P.M.

転居?

連休前に受けた情報処理試験には落ちるわ、仕事は納期寸前になってハマるわ、R100RTを山の中で振り回したらネジがあちこち緩みまくってるわ、そんなこんなでブルーな三中里予ですが、追い討ちをかけるように転居の話が降って湧きました。
会社の方針として、トヨタ国とナゴヤの両方にすぐ飛んでいける場所に居を構えよ、と。早ければ6月中には今の住処を追われることになります。
この地に特別な思い入れがあるわけでなし、離れて困る人がいるわけでなし、費用は会社持ちだというし。つまり断る理由はどこにもありません。故郷に帰る前の、ちょっとした気晴らしだと思って応じるつもりでいます。
また詳しいことが決まったら、ここで報告するかもしれません。
2006/5/17(Wed) 0:38 A.M.

BMWネタ話

少し前、BMWネタ話という記事をUPしたのですが、つい先日発売された別の出版社の記事にも同じ内容が記載されていました。自分はクランクケース横の点火時期調整用窓を開けてフライホイールの動きを確かめました。やはり逆です。どう見ても逆です。おかしい。なぜそこまで堂々と嘘を書ける?
と思ったら訂正記事が出ていました。
久しぶりに笑わせてもらいました。いやぁ、いい仕事してるよネコパブ。俺、買っちゃったよ。返品してくれる? ははは。
2006/5/23(Tue) 0:04 A.M.

修羅場へ

今日から6月10日まで、1日の休みを挟んで16連勤が始まります。この頁の更新もしばらく滞りがちになると思いますが、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
2006/5/25(Thu) 1:09 A.M.

6月

中休み

ここ一週間、体力温存と睡眠時間確保のためにR100RTを通勤にフル稼働させていましたが、あちこち壊れました。ここ数日は気温の上昇もあって、エンジンの調子も今ひとつです。
今日はお休みですが、R100RTの応急処置とか修理見積とか部品発注とか、落っことしてしまったヘルメットの買い替えとか、床屋に行くとか、やることがいっぱいあります。
まったく、変な仕事ばかり続きます。定年間際のボスが売上伸ばそうと頑張っているのはよくわかるのですが、実際に仕事をする方の身にもなってほしいものです。
2006/6/2(Fri) 6:13 A.M.

後半戦

昨日から後半戦8連勤が始まりました。
仕事量は前半戦の半分ですが、人数も半分に減らされています。加えて前半戦の積み残しがかなりあるという話が昨日突然降って湧きました。さらに悪いことに、「まとめ作業に2日欲しいからその前に仕上げてくれ」という注文まで入りました。こういう状況をデスマーチ(Death March)といいます。
このような状況で生き残るには、無理をしないことが一番大事です。無理をすると、疲労のために翌日はともかく翌々日から仕事ができなくなります。次に『無理をしないで効率を上げること』を考えて実践することが重要です。たとえばA、B、Cという3種類のモノを10個ずつ、合計30個作る場合、A、B、Cをランダムに作るよりはAを10個、Bを10個、Cを10個の順に全体を3回に分割した方が効率がいいことは直感的におわかりいただけるはずです。そのような観点で順序と分担を見直して最適化を図ります。
だいたいのデスマーチプロジェクトはその2つをやらないで全員が同じ事をする、いわゆる力技(ちからわざ)で済ませようとするために、メンバーの疲労と怒りが蓄積して最後は爆発炎上轟沈する運命が待っています。自分の会社のプロジェクトだけでもいくつ見てきたことか...
あと一週間、自分もアシスタントも上司も顧客も笑って「いやー、きつかったねー」と言いあえるハッピーエンドを目指して頑張ってみることにします。とまぁ、たまには前向きなことでも書いてみようか。
2006/6/4(Sun) 7:16 A.M.

中休み(2)

期せずして今日はお休みです。別のどこかでトラブルがあって、その影響でこちらのやることがなくなってしまったためです。
納期に変更はありません。ということは、どこかで今日の分を埋め合わせなければなりません。というわけで今週末の日曜日は休日出勤です。しかも最後の追い込みで滅茶苦茶な忙しさになりそうです。
休みが取れるのはもう少し先になるので、明日から来週末まで休み無しが確定して腐っている三中里予なのでした。
2006/6/7(Wed) 3:30 P.M.

一段落

昨日の昼過ぎ、お仕事が唐突に終わりました。
「発注元が残作業を見直した結果、作業量が大幅に減った」という説明でしたが、元々の残数管理がしっかりなされていなかったのではないかという疑念が晴れません。まぁ終わったのだからよしとしましょう。
そんなわけで、今日と明日はお休みです。この一ヶ月は心身ともにきつい状況が続きましたが、来週からしばらくは仕事が薄いようなので、徐々に気力と体調の回復を図っていこうかと思います。
2006/6/11(Sun) 8:26 A.M.

R100RT入院

本日、RTが入院しました。治療費見積もりおよそ18万円です。
乗り込めば乗り込むほど不満が膿のようにたまっていきます。足さえ無事なら、あんな糞バイクなんざさっさとスクラップにして乗り換えてやるところですが、他に乗れるバイクがないから仕方がありません。
もうバイクをやめる時期にきているのかもしれない。時々そう思います。ただその理由が、「乗りたい、かつ乗れるバイクがない」という最低な理由なのが気に喰わないのですが。手足を5cm延ばす手術って、どこかでやってないんだろうか?
2006/6/11(Sun) 8:47 P.M.

カモシカ号も入院

近所のバイク用品店に出かけた。雨合羽を買って外に出てキーを差し込んでセルボタンを押しても反応なし。よく見るとニュートラルランプもヘッドライトもついていない。サイドカバーを開けてヒューズを見たが切れていない。お手上げなのでバイク屋を呼んで引き上げてもらった。
これが今日の午前中から先ほどまでにかけての出来事です。2台が同時に乗れなくなるという状況は今回が初めてかもしれません。
そんなわけで、早々とビールを浴びるように飲みながらふてくされている三中里予なのでした。
2006/6/18(Sun) 2:10 P.M.

七回忌

村下孝蔵という歌手をご存知でしょうか。今日は彼の七回忌にあたります。
三中里予と同世代の方なら、少なくとも「ゆうこ」「初恋」そして「陽だまり」の3曲はどこかで聴いた覚えがあるのではないかと思います。三中里予と同級生だった方なら、カラオケで「春雨」「月あかり」を聴きたくもないのに聴かされた経験をお持ちだと思います。過ぎたことですが、この場を借りてお詫び申し上げます。
享年46歳。生きていたならもう一花咲かせられた、とは思いませんが、あまりに早すぎる死でした。
「もうこれ以上飲んだらだめよ」(「月あかり」より)と唄ってくれる人が居ないので、ビールを滝のように浴びながら、アパート暮らしの身なれどもギター片手に自分に向かって唄っている三中里予なのでした。
2006/6/24(SunSat) 9:08 P.M.

カモシカ号復帰

昨日は土曜日でした。それはさておき。
カモシカ号ことセローが昨日夕方になって復帰しました。不動となって店に持ち込んだものの再発せず、「おそらくメインスイッチの接触不良だったのだろう」という何とも後味の悪い灰色決着です。年式が年式なので、念のため充電系の電気部品も交換しておきました。
今日は朝から小雨がパラつく中を走ってきました。昼過ぎからは本降りになりましたが、先週買い換えたばかりの雨合羽の着心地が非常によく、お天気の割には楽しいツーリングになりました。
曇り空の下、紫陽花の静かな色が目を引きました。雨の季節はもう少し続くのでしょうか。
2006/6/25(Sun) 6:06 P.M.

カモシカ号受難

皆さんお元気ですか?三中里予です。今日は熱っぽい(37.2℃/10:15現在)のでお休みを頂いています。
復帰間もないカモシカ号ですが、些細なトラブルが頻発しています。
バルブ切れは名古屋市内、しかも夜でしたが、近くのガソリンスタンドで自動車用を購入して応急処置を施しました。今週末には振動対策が施されている二輪用に交換する予定です。
古いバイクや自転車には壊れたところを自分で直すという楽しみがあったことを思い出させてくれる、カモシカ号なのでした。R100RTはまだ復帰のめどが立ちません...
2006/6/28(Wed) 10:31 A.M.

【2006年7月へ→】 【今月の出来事↑】 【日記帳とか↑↑】